本日のゲストは、半年ぶりの
ご来店のHさんです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意を
*美容室チェーンの
AUBE HAIR ○○・・
オーブヘアー○○というサロン・会社と
当店、orb hair museum
オーブヘアミュージアム は、
一切関係ございません
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブに興味をお持ちただいた方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも強めグリグリ系のパーマが
お好きですが今日のご予約は
「カット」・・・?
ん??カットで良いの??
Hさんのorb歴は
ヘアドネーションからはじまりまして
それからパーマをかけたり
カラーで遊んだりしながら
半年前、写真がどっかいっちゃって
無いんだけど コイルパーマ的にかけて
それが伸びて・・・

「半年たってもこんな綺麗になってて
みんなに『またパーマかけたの?』って
聞かれるたびにorb宣伝しています
パーマかけるならorbだよ!って」
・・・ありがたい・・・
こういうお声ってホント1000人力です(≧▽≦)
とは言えそんな「パーマ推し」のHさん
今日はカットのご予約ですよね?
確認すると
「十分パーマ楽しんだから
潔くバッサリ!切りたい!」
って事で 全体のスタイルを打ち合わせ・・た・・ん??
「あの・・バッサリ切るから
ヘアドネーションできますか?
言ってなかったけど・・・」
あ!うん出来ますよ!
この長さあれば大丈夫だし
ダメージもこのくらいならまだ全然(≧▽≦)
ってんで

人生3度目のヘアドネーションンを
急遽して そこからシャンプーして
カットしていくんだけど
骨格が実は難しいHさん
両サイド・耳上の骨格の張り出しが強く
全体に丸みが強いから
短くすると膨らんで見えてしまいがち
だからそこは僕の「繋げないカット」
ゾーン&セクション理論のカット
そして切ってる最中から
左右の骨格差を修正して
切り上りにはもうバランスが取れてる
カット法でチョキチョキ
そんな話もHさんとしつつ
切りあがれば もう一度お流しし
あとはブンブン乱暴に乾かせば・・
ずん!!

ずずん!!

比べてズバゴン!!


はい!!
バッサリ!!
(≧▽≦)
「軽ーい!!」
Hさんも喜んでいただけて
パーマもカラーも十分堪能したんで
これからはストレートヘア&黒髪で楽しむとの事
髪のダメージを凄く気にされる方
ヘアドネーションでは多いんですが
Hさんクラスのダメージ毛でも
充分大丈夫なんです
そりゃあんま傷んでないに越したことはないけど
僕が思うヘアドネーションて
「喜びの連鎖」
って思うんです
贈る方の喜び
切らせてもらう喜び
新しいヘアスタイルになる喜び
贈られる子どもたち・・
髪を失って 髪が無くなって
喜びとは対極の世界にいたかもしれない
そんな子どもにね
「喜びが詰まった髪」
「喜びで繋がった髪」
贈られた子どもたち
それはヘアドネーションとかでなくとも
贈り物ってそういう思いがある方が
素敵だし嬉しいじゃない?
誰だって(≧▽≦)
バッサリ切るのは「怖い」と思う
だからこそ真剣に向き合うんです
でもそれもヘアドネーションだからじゃない
目の前の椅子に座ってくれた方すべて
真剣に真摯に・・
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!

理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!

/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
定休日 毎週火曜日 第一・第三月曜日
コメントをお書きください