カテゴリ:ヘアドネーションブログ



三つ子の魂百cmまで??
相模原でヘアドネーションするならオーブヘアミュージアムで!って思い定めて3歳の時から約6年伸ばした髪のドネーションを託していただけました!
私の髪って長さ足りてる?
ヘアドネーションをする方で多くの方からいただく質問「私のこの長さで出来ますか?」そのご質問にはこういう考えでお答えしています!
髪が紡ぐ物語~ヘアドネーション~完全100%お任せします!
ヘアドネーションでは「短くしたときの自分」が想像できず 髪型の注文に苦慮される方多いんです  だからorb hair museumでは・・・
ヘアドネーションの最初から最後まで
orbがヘアドネーションの賛同店になって もう10年近くなります おかげさまで毎月のように 髪を寄付してくださる方がいらっしゃいます 今ではヘアドネーションと言う言葉も その意味も一般的になり大人の方から お子さんまで「やってみたい!」と言う方も 増えていますが それでも 「最初から最後まで」 どんな風に?どんな感じで?...
やがて失われていくものへ
抗がん剤治療「前」に長い髪を切り落とす・・そういう方もいらっしゃいます
ヘアドネーションの最初から最後まで!
ヘアドネーションの実際のカットをしてるトコを動画で最初から最後までお見せします!
髪を結い 着付けをするだけが「美容師の成人式」じゃない
祝!! 新成人!! (^_^)/ 大人の仲間入りですね~ って 今時本気で思う人もそうはいないだろ~けど (;^ω^) でも  大人になった証に 成人式終わったら コレをするってのが 文化になればオモシロいと 僕は思うの コレって??
ヘアドネーションブログ · 09日 11月 2024
髪が紡ぐ物語〜ヘアドネーションでの心配事
ヘアドネーションでの「心配事」 それは 「長さ足りるかな?」 が一番多いかも知れないけど 本当は 全く新しく変わる「髪型」 似合うかな? 扱えるかな? 明日から大丈夫かな?? これですよね!? 今回のヘアドネーションのゲストの方も 「洗って乾かすだけで決まる髪」 ココを信じてご来店いただきました!
実践!髪を贈られるどっかのガキンチョなんてどーでもいい!
「会う事のない  どっかのガキンチョのことなんて  ど~でもイイ!!  俺には、目の前に座ってくれた  アナタの髪がすべてなんだ!」 これがorb hair museumの ヘアドネーションのコンセプト だから・・・・
髪を切るだけの場所じゃもったいない!
最初のお電話の声は、まるで 「怯えて」いらした。 でも「伝えたい」ことがあるのか か細い声で話が溢れた でも僕は施術中だったので 「すみません 今ゆっくりお話聞けないんで  こちらから折り返しお電話します  よろしいですか?」 そう言って一旦切って 手が空いた時 折り返しお電話した その時の声は さっきより 少しだけ明るかった 想いを語るその声は...

さらに表示する