膨らむ髪質に ふんわり・コロンとパーマをかける!!


髪が 多くて膨らむ・・

 

でも

 

フンワリ コロンと パーマをかけたい・・

 

えっ??余計に膨らむからやめた方がいい??

 

でも・・

 

そこを何とか・・・

 

そうだ!!

 

いっぱい すいて もらえば 


膨らみ抑えられるでしょ??

 

えっ??

 

違うの??

 

 

でも

 

パーマかけたい!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~も 神奈川は相模原市は緑区って言う

 

もともと津久井郡だった片田舎で

 

orb hair museumって理美容室やっている、

 

お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!

 

カットとヘアケア ハナヘナに力を入れてます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、


久保君。




久保君の 本日のオーダーは

 

フワ コロン パーマ。

 

で 久保君の髪は

 

多い!!!膨らむ!!

 

骨格は 後頭部のぼんの窪の上の張り出しが強く

 

襟足が浮きやすい

 

で 頭頂部から額にかけての頭のセンターライン

 

特に おでことの境目 前額部上が 強く張ってて

 

髪×骨格で 髪がボンバーになりやすい。

 

 

そこに フンワリパーマの ご希望。

 

 

さて どういきますか。

膨らむ髪 × 膨らんだ骨格 × 膨らむパーマ=膨らみまくる?!


上の公式でいくなら 膨らむ三冠王だね(^^;


 

パーマってものは 


必ずボリュームが生まれるメニュー。

 


つまり 膨らむ髪質に パーマをかける時は

 

 

すンごい 気を使う!!!

 

 

で その上 最近 記事にしつこく書いてる

 

髪の量を減らす・・・参照1   参照2

 

この 量感調整 そして バランスのとり方

 

ここが 大きなポイント。

 

まずは 久保君の髪をよく観察。

 

彼は 普段から量感調整を 常にしなくてはいけないから

 

すでに新生部(前回のカット以降に生えてきた根元部分)

 

以外は そこそこ調整してある。

 

すきすぎれば

 

パサつきを感じるようになっちゃったり

 

コロン感が 出にくくなったりすっから

 

パーマ前には ベースカットで 

 

ボリュームの基礎的なコントロールだけして

 

本格的な量の調整は パーマかけた後に(^^)

 

ここ重要なんだよね~

 

 

パーマかけた後 乾かしてからが 勝負!!


2ブロックに見えないように 2ブロックをサイドには深く入れる。

 

これで サイドの膨らみや毛の重なりをコントロール。

 

 

後頭部の張りに対しても 襟足の部分と 

 

繋げない・・カッコいい言い方すんと

 

 

ディスコネクションを


 

大きくして量感調整。

 

 

浮く襟足も 頭皮に対して髪の引き出し方を細かく注意して 

 

まずはカットで対応。

 

 

って カットを言葉にすんと 難しいね(^^;

 

 

 

で パーマは 全体を1.5~1.75回転させるような感じで

 

くるくる巻き巻き♡

 

で フツーのパワーのお薬をかけて アルカリ水2回 お湯1回

 

これで 髪の中に出来る ダメージ促進させる生成物を除去しながら

 

髪の内部を変えてく。

 

で 変えたところで 今度は その形に固定する薬付けて

 

時間が来たら

 

DO-Sシャンプー&トリートメントや残留薬剤抹消して

 

タオルドライして ドライヤーで バーッて乾かすと・・・

 

 

 

ボンバー!!!!


写真 撮り忘れた・・・


汗・・・

久保君の心配そうな視線を 涼しげに受け流して・・


乾かした 髪は 結構なボンバーぶり。


でも 計算ど~り。



ここから 髪の量を 丁寧に減らしていきます。


1.5cm四方くらいずつ 毛束を取り


その毛束ごとに 両サイドや 時には下から 上から


ハサミを スライド(本当は細かく めっちゃ細かく開閉して)させて


量を 「抜いて」


根元部分 地肌部分から 髪を1~3本ずつ 


ちまちま 切って


あれやこれやして  


すきハサミは一切使わず 量感調整



で もう一回


ぶわ~って乾かして


ワックスを もみ込んだら・・・



ずん!!!


真面目に ぶわ~ってして ワックスをもみ込んだだけ(^^)


ボリューム感 どう??




長さ的には そんなに切ってはいないの


耳周りや 膨らむ ぼんの窪の下から襟足にかけては


切ったけど 全体には大きくは切っていない。


で パーマかけても ボンバっていないのは


髪 毛束同士の間に 隙間を 空間を開けるようにカットしてるのと


中間とかから 梳きバサミでジャキジャキ切らずに


根元 本当の地肌ぎりぎりの 部分から


2~3本ずつ 根元から髪を切って あたかも


「生えてきて来なかった!!」状態に 髪を切り抜いているから


梳きすぎてないから 毛束感も出やすく 



毛先にも重さがあるから 毛束もまとまり 力強く動く!


決して ワックスで動かすんではなく


髪 それ自体が 動くから セット楽よン(^^)




まとめ


何回かブログにも書いてきたけど

 

すく 量を減らすっていうこと

 

その関係性 微妙な バランス

 

膨らむ髪質 大きく張った骨格  

 

それと カットとの バランス

 

また そこにパーマと言う 必ず膨らむメニューを合わせる時に

 

考えるべき 切る順番や切り方 すき方 すく方法 


パーマと梳きバサミとの 関係性


そしてどのタイミングで 量を調整するのか・・・

 

 

今まで さんざん すき すぎちゃ だめ とか

 

梳きすぎた髪に パーマは とか

 

あんな話や こんな話


すく 髪の量を減らす をテーマに考察してきたけど


その時の髪の扱いやすさだけでなく


1週間 2週間 1か月 2か月後にまでも


大きく影響するのが


すく ・ 髪の量を減らすって事なんだよね。




ここは なかなかお客様にはわからないし 注文しようがないところだけで




見た目の華やかさや カッコよさ 


正面に立つ技術・工程には見えないかもしれないけど 



凄く大切な 美しさの内面みたいな部分


技術者の想いみたいなものを 実は目立たないけど


表現する 技術なのかもしれないね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご予約は

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

orb hair museum

 

 

電話 042-782-3055

 

ご予約優先制

 ご予約は ご利用ご希望日の「午後のお時間」

   関しましては7日前より受け賜わります。

 

 午前中分のお時間に関しましては 

 「ご利用日、当日朝9:00より電話をお受けいたします。

 

 8:00~9:00までのお時間は 

 いらしていただいた先着順で ご予約なしで承ります 

 

 

営業時間  8:00~19:00 

     (パーマ・カラー 18:00まで)

 

定休日   毎週火曜日 第一・第三月曜日

 

神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3