先月 インスタを乗っ取られ
それからパスワードを変えて
再開したけどまた乗っ取られ💦
そんでアカウントも変えて
Facebookのパスワードも変えてたのに
今朝がた(10月23日)また💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意を
*美容室チェーンの
AUBE HAIR ○○・・
オーブヘアー○○というサロン・会社と
当店、orb hair museum
オーブヘアミュージアム は、
一切関係ございません
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブに興味をお持ちただいた方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近ね、仕事上のHP・ブログの
SEO対策やらいろいろやってきてて
そんな中 ちょっとだけ気づいたのが
「Facebookそんな必要なくね?」疑惑(笑)
Facebookって「友達」に
または「友達の友達」に紐づいてる方々への
発信であって 大きな広い世界と言うより
ある程度の枠内での発信ではあると思うの
それゆえ「誹謗中傷」や「嫌な事」は
他のSNSに比べて非常に少ないのが
良いとこなんだけど 拡散力というか
パブリック的な要素は逆に制限がある
SEO対策でね HPやブログが
Googleの「クローラー」というAIに
認識され検索に引っかかって
僕等で言えば「商売」に繋がるんだけど
Facebookは今 ビジネス用と言う側面から
原点回帰の
「交流を取り持つサービス」
になっているらしいの
ユーザーも他のSNSへドンドン流出してるし💦
だから・・
ぶっちゃけFacebook無くても良いけど
その反面「交流」という点では
まだFacebookでの繋がりがメインだったから
紐づくメッセンジャーが使えなくなるのも・・
まぁ過渡期だねぇ~ 僕のSNSの足場も
とは言え・・・
繋がってる方々が
この乗っ取り事案で何かご迷惑をおかけしないか・・
そこだけが気がかりです
今 この状況をFacebookに
異議申し立てをしていますので
復活したらなにか善処策を
考えなくちゃって状況です💦
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!

理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!

/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントをお書きください