· 

40年前のトラウマを解消!

 

 

 

「パーマかけるの40数年ぶりなの

 パーマには苦い思い出があってね・・」

 

 

って仰るのは沢井さん

 

 

うんうんって共感される方

 

少なくないですよね?

 

さて40数年ぶりのパーマ!

 

どんな風にしましょうか??

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ご注意を

 *美容室チェーンの

AUBE HAIR ○○・・

オーブヘアー○○というサロン・会社と

      

当店、orb hair museum

オーブヘアミュージアム  は、

一切関係ございません

      

ど~も  

趣味はダイエット 特技はリバウンド 

      

ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら 

      

間違えて脂肪が詰まった

      

 神奈川は相模原市は緑区って言う    

      

 もともと津久井郡だった片田舎で 

      

 orb hair museumって理美容室やっている、 

      

 お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!

      

      

      

  

オーブに興味をお持ちただいた方 

初めてご来店いただく方へ

 お読みいただきたい

 

まだ見ぬ未来のお客様へ・・

 

キャンセルという事をオーブはこう考えます。

キャンセルについて

 ・・・・・・・・・

                                     

 そうだ!                                                

  僕のインスタ・・・クリック

よろしくおねがいしま~す!

                                       

  オーブのお休み                                     

                         

   

  

   9月  1日 2日 9日 16日

      22日 23日 30日

 

 

   10月 6日 7日 14日 

       21日 27日 28日

  

                          

                          

  

 

                          

                                      

 JR橋本駅からの

 オーブへの道順

                                      

  ↑クリック

                          

Google口コミはこちらへ!

click

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

本日のゲスト・沢井さん

 

 

 

 

繰り返してるカラーで髪のダメージは

 

結構進んでる上 髪質は乾燥毛の

 

癖毛でいて髪質は硬めでごわつく感じ

 

 

なおかつ、ある意味最大の注意点が

 

骨格の特徴

 

 

 

サイドの張りがなく

 

頭頂部が尖がっている

 

左全額部部分の張り出しと

 

後頭部のハチ下の張り出しが

 

相当強く シルエットに大きく影響してる

 

 

ってまぁ平たく言えば

 

ムズイ!

 

ってこと(笑)

 

 

でもそこは工夫と考え方を巡らせて

 

先ずは根元の大人の白い髪を

 

 

 

毛先の明るさに合わせて染めて

 

流してからパーマ工程へ

 

 

 

沢井さんのように

 

根元 中間 毛先に

 

ダメージ部分の差が大きい時は

 

先ずは

 

 

 

 

 

 

 Ph5の酸性チオのお薬で

 

毛先に付け巻きで

 

ワインディング

 

 

このお薬自体は

 

還元させる力がないの

 

じゃぁ何で使うかと言えば

 

還元を均一化させる効果があるのね

 

酸性域のは浸透も早いし

 

付いてるだけだから髪にダメージ与えない

 

それどころか その後に使う

 

アルカリ性のお薬と反応する

 

タンパク質の場所が違うから

 

万遍なく還元してくれて

 

根元のそんなダメージしてないとこは

 

アルカリの通常パワーで還元してくれて 

 

前もって酸性がついてる毛先は

 

酸性域との緩衝でアルカリ暴走を防いでくれる

 

その証拠に

 

付け巻きで巻いて

 

全頭ワイディング終了して

 

(都合15~20分弱時間経過後)

 

最初に巻いたとこ外してみれば

 

 

 

 

かかってないでしょ?(笑)

 

 

でも Ph7のアルカリ剤付けて

 

6分放置

 

中間水洗3分して

 

ブロム酸で酸化させてあげれば

 

 

 

 

はい!均一なカール出てるでしょ(≧▽≦)

 

 

あとは流して 中和して

 

カットして ブンブン適当に乾かして

 

ワックス揉みこんで出来たのが・・

 

 

 

ずん!!

 

 

 

 

 

ずずん!!

 

 

 

 

ズバゴン!!

 

 

 

 

はい!癖毛風のパーマ完成!!

 

 

「どうですか?40年前と」

 

「全然違う(笑)凄く柔らかい髪の

 印象になって嬉しい!!」

 

 

 

パーマとカラー

 

確かに「ノーダメージ」なんて事は

 

言えないし ダメージはしてる

 

でも最小の影響で

 

最大の効果を目指す・・・

 

 

 

これでパーマトラウマ解消できたかな?

 

ホントこれは自戒を込めてだけど

 

パーマトラウマの方多いよね・・

 

でも なんだろ・・

 

パーマって素敵じゃん!

 

そのトラウマを越えるお手伝いというか

 

越えて 髪を楽しんでもらいたいよね

 

 

 

 

かけたこのスタイルの方が

 

扱いやすいのは間違いないので

 

パーマヘア40数年の時を越え

 

はじめて楽しい!ってパーマ

 

楽しんでくださいね!

 

 

ではでは!!

 

 

     

理美容師でお読みいただいた方へ・・

     

おまけん的

コテパーマ講習

随時お受けしております!

     

アイロンで作る乾かすだけでキマる

パーマスタイル。

     

受講料の75%は東日本大震災

復興祈念イベントに使わせていただきます。

詳しくは・・クリック

     

 

*ブログへの掲載は任意で結構です。 

 もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら 

 お気軽にお申し付け お断りください!

 

/////////////////////////////////////

 

 

  

オーブは   

Japan Hair Donation & Charity

 ヘアドネーション賛同店です。

 

  

     

                  ヘアドネーションとは・・クリック

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ご予約は

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

orb hair museum

    

電話 042-782-3055

  

必ずご予約の仕方・キャンセルについてをお読みください

  

キャンセルについて ☚click

 

ご予約優先制  

 

営業時間  8:00~19:00 

     (パーマ・カラー 18:00まで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

     

 オーブ ヘア ミュージアム

〒252-0102

神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3

☎042-782-3055