あることを模索していたら
まったく違うところに答えがあった
青い鳥は外でなく家にいた。。
そんなトコロかな・・
ど~も
趣味はダイエット
特技はリバウンド
ダイエットに
希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
そうだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縮毛矯正というモノを髪に施術し
真っ直ぐならいざしらず
こんな感じに
まるでパーマのように動かす時に
凄く大切なのは当然
矯正の行程すべてにおいてなんだけど
最近富に思う。。
やっぱ
カット
ココぢゃね?って
勿論アイロンや薬剤で
曲げておくんだけど
力学的に動く・曲がるってのは
どんなに曲げやすい細針金でも
束になれば曲げにくいよね
曲がりにくいよね?
それはお互いが詰まってると
曲がる 動く「空間」が
ないからだよね?
でも
こうして空間が空いてれば
この隙間分動きやすいでしょ?
これをコテパー あまのじゃく式縮毛矯に
はめ込めば 髪の空間を
かけた後に作ってあげれば
そうすることでアイロンでつけた
丸み カール 動きが
より
自由に 大きく しなやかに動き
丸まろうとする
また髪の毛束同士だけでなく
大きくみればスタイルとしての
髪の重なり合いもいしきして
スタイルを構成させれば・・・
そう
あまのじゃく式縮毛矯には
カットというものとは
分かつことのできない相関関係が
あるという事が分かると思うの
縮毛矯正を追いかけて来たら
カットの大切さが大きくなってきた。。
カット・・・
僕は床屋さんで
基礎的な女性のカットは独学
たまたま集めていた
この美容雑誌の切り抜きがすべて
これらはリアルに20年間
僕の側に常にあり
事あるごとに見直し
試し 学んできた
バイブル
原点。
ただただひたすら切ってたら
ある日今も覚えてるあの「感覚」
えっ!?
今まで意味が分からなかった
女性のヘアスタイル
女性のカット
切り方ばかりとにかく覚えようとした日々
それをたくさん覚えたら
その組み合わせをたくさん覚えたら
自由自在に髪を切れると思っていた
でも・・
えっ?
「それ」だけで構成されているの?
「その」組み合わせで成り立ってるの?
ある日練習中に何かに触れた感覚があった
本当に「触れた」感覚を覚えてる
それはオーバーに言えば
「宇宙の真理」に手を触れた感覚
もしもこれが「真理」なら
これだけを信じよう
これだけを見ていこう
他を全部捨てよう
脇目も耳も目も塞いで
この「真理」だけ見ていこう
そこから紆余曲折はあれど
いろんなカット観たり聞いたり試したり
してきたけど
結局僕はここに戻ってくる
そのたび思う
「あぁ俺の原点はこれなんだ」って
オリジン・・
諸元 起源 原点
僕の今
オーブの今
それはこの切り抜きとこの本から
始まった
ペラペラの3~4枚の
このコピーした紙から・・
原点が今僕の
あまのじゃく式縮毛矯正に
未来を与えてくれる。。。
過去には帽子を脱いで
敬意を表し
未来には上着を脱いで
立ち向かえ!!
。。。ん~何が言いたい
ブログだ!?(゚Д゚;)
はからずも
埼玉のMIKKE☆のいぐっちゃんが
こんなブログを書いてくれています
是非お読みください!!
・・・・クリック
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
コメントをお書きください