こんにちは!これからこのブログを通じて
髪の事やorbの事 震災ボランティア活動の報告や
友人のアーティスト達や様々な事をお伝えし
発信していけたらと思っております。
とりわけ ヘアサロンブログなので
髪の事を取り上げていけたらと思います。
よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意を
*美容室チェーンの
AUBE HAIR ○○・・
オーブヘアー○○というサロン・会社と
当店、orb hair museum
オーブヘアミュージアム は、
一切関係ございません
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブに興味をお持ちただいた方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何で最初にシャンプーをするの?
シャンプーって本当に気持ちいですよね。
でも僕は凄くプレッシャーなんです(^^:
それは「気持ちい」「気持ち悪い」が
ダイレクトに伝わる「快感施術」だから。
あなどれません 手は抜けません!!
最近はシャンプーなし10分15分で
1000円!みたいなカット専門店が多くなっていますが、
それってどうなのと思うことがあります。
少なくともカット「専門店」って名乗るなら
これから書く「シャンプー」と「カット」の
深い関係をどう捉えてるんだろうって思います。
シャンプーを最初にさせていただくのは
「汚れ」を取るためも勿論のこと
皆様の髪を
「裸」にするためです。
最近ではシリコンやノンシリコンシャンプーに
配合される「油脂」 スタイリング剤
帽子を被る方なら帽子の跡
素のままの髪のクセ 流れ 動き・・
そういったものをしっかり把握しないと
理想とするカタチは切れないのです。
また乾いた髪は抵抗が強く
櫛でとかせば傷みの原因のもなります。
つまりシャンプーは
これから切らせていただくための
「カット技術」と切り離せない大切な行程なんです。
クセも見ず 流れもわからないまま髪を切る・・
本当は避けていただきたい行為なんですよね
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!

理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!

/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
コメントをお書きください