三人兄弟の真ん中の子はね
負けず嫌いでマイペースらしい。。。
さとちゃんはどうかな??
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=png/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i0999446d8301cf5b/version/1551405784/image.png)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット
特技はリバウンド
ダイエットに
希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
そうだ!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=jpg/path/s8ddb787ff616e3b6/image/ic9a9295619b82f74/version/1544827744/image.jpg)
本日のゲストは ご家族で来てくださってる
安田さんファミリーの三兄弟の
真ん中!
さとちゃん!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i7ac9145a69104992/version/1551406250/image.jpg)
ビフォ写真が今回ないんだけど
この写真は長男・まさるくんが来た時の
なんとな~くわかるかもだけど髪、長いでしょ?
実はね
「ヘアドネーションしたい!」
と伸ばしてくれていたの(≧▽≦)
あっヘアドネーションていうのは
小児ガンや先天性の病気 事故などで
髪を失ってしまった18歳までの子供たちに
無償で人毛のその子にあった
ウイッグをプレゼントする活動。
その活動に賛同し賛同店として
活動し多くの方がオーブで髪を寄付し
多くの笑顔を紡がせていただいています。
でね さとちゃんもこれを目指していたんだけど
やはり髪が長いのはメンドクサクもあり
挫折・・・
で
切りたい!ってなって
ご来店!
今日何か考えてるのある??
「坊主!!」
はっ??Σ(゚□゚;)坊主ってボウズ??
「うん」
お母さんはいきなりそれじゃ・・って
説得するも
「坊主でラインいれたい!」
と より過激な事を(笑)
お母さんは坊主を説明するんだけど
さとちゃんは 坊主がどんなスタイルで
どう言うものかちゃんと把握して
オーダーしてるんはハッキリ伝わってくる。
とは言え 単なる坊主も洒落てないな
さとちゃんは坊主と言うけど
「カッコいい」に敏感。
坊主に執着するのではなく
そこに「カッコ良さ」さえあれば
坊主系スタイルで良いはず
そんな打ち合わせはしないで
OK!坊主ね!カッコよくしようぜ~
で
バサバサ切り落とし
チョキチョキ切って
バリカンでブィンブィン刈り込んで
お流しして ジェルを
チヤッチヤってつけて出来たのが。。
ずん!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i63c9b4859bceca19/version/1551405307/image.png)
ずずん!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=png/path/s8ddb787ff616e3b6/image/id648c3fb5256d441/version/1551408040/image.png)
ズバゴン!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=png/path/s8ddb787ff616e3b6/image/icba70656c1bbea61/version/1551408075/image.png)
ホンワカな男の子から
チョイワル的な空気さえ醸す感じに(≧▽≦)
三兄弟の真ん中は ある意味二面性と言うか
複雑さを内包してる気がするの
お兄ちゃんの弟であり
弟のお兄ちゃん。
真逆の立ち位置だよね?
そこに醸成される負けず嫌い感と
どこかその真逆が生み出す振り幅の大きさ
さとちゃんが坊主と言った時
お兄ちゃんのまさるくんは止めたそうで
それもお兄ちゃん気質だよね~
で その忠告もどこ吹く風で
やっちゃうマイペースさ
だから坊主オーダーにも
僕はな~んも躊躇もしなかったね(≧▽≦)
むしろその両極の振り幅こそ
さとちゃんらしい!
これから成長していく中
なんとなく三兄弟の性格が分かるだけに
さとちゃんがどんな髪型をしていくかイメージは
もう高校生くらいまで出来てる(趣味妄想なんで)
これからも 振り幅大きく なんも構えなく
楽しんでいこうね!さとちゃん!!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=223x1024:format=jpg/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i91ec81488cb09e98/version/1517203869/image.jpg)
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/iecf3abba733c91c5/version/1475764398/image.png)
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントをお書きください