今日が参議院議員選挙街頭演説最終日です
まぁいつもそうなんだけど
どこか、誹謗中傷合戦的な演説が
今回は特に目立つような気がして
大切なのは、相手がどうだとか
あいつがどうだとか
他人のせいや 誰かのせい
他責に話を落とし込むのではなく
自分たちは 自分はどうしていきたいか?
どうするべきか?
何をするか
人を落としめながら 団体を落としめながら
どこかの国の人を落としめながら
不安や不満を煽りながら
何かを主張するのではなく
自分たちの責任において
自分たちの主張だけを
どうか最終日だけは
そこに徹してほしい
地面師たちのピエール瀧じゃないけど
もうええでしょう
誹謗中傷合戦は
不安や悲しみや、そういうものを語るのではなく
やっぱり政治って未来をワクワクするって思わせる
そういういわば
お花畑
と揶揄されるかもしれないけれど
でも、やっぱり大切なのは
この国や世界・・・
まぁ厳しい世の中ちゃ厳しい世の中だけど
でも、やっぱり大切なのは
夢を語ることじゃないかなと思います
たとえ、それが、お花畑と呼ばれても
未来への希望が見出せない。そんな今
だからこそ、政治には、この選挙の最終日には
各政党には夢を語って欲しい
荒れた草原より
花に埋め尽くされた大地の方が良い
悲惨な未来より 不安な風に晒すより
ワクワクする未来の話の方が良い
政治家こそ、夢を語って欲しい
参議院の任期は6年
つまり中長期的視点を大切に
今にフォーカスしすぎず
未来をみて・・
お花畑なお話
↓click
flower revolution~物価高対策の一案~
flower revolution~小さな革命~
flower revolution~勇ましさより大切なコト~
flower revolution~排斥~
コメントをお書きください