クセがない人はクセを付けたい
クセのある人はクセをとりたい
ないモノねだりが人の性でございます。
ど~も
趣味はダイエット
特技はリバウンド
ダイエットに
希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
そうだ!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=jpg/path/s8ddb787ff616e3b6/image/ic9a9295619b82f74/version/1544827744/image.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かつてパンチパーマをかける時に
使われた「コテ」を使い
今はこんな風に柔らかくクセ付け
乾かすだけで決まるいわば
「形状毛髪」にしました。
でね
クセがない人には
こ~やって様々なパーマ技法があるけど
クセのある人には縮毛矯正っていう
はい!!
これ読んだ瞬間
頭に多くの人が思い浮かべるのが
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=jpg/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i64c4e3b8d40add0d/version/1574659942/image.jpg)
こんな(って失礼💦)感じの
ペッタンコな矯正。
でもさ。。
これじゃ「負の解消」で
ヘアデザインじゃないよね。
でね思うの
そりゃ最初はクセが真っ直ぐになりゃ
相当喜べるけど
「で!?」
って感情が出るわな
真っ直ぐ以外ないの??って
で
最近では自然な矯正も出てきてるけど
オーブのオリジナルの
「あまのじゃく式縮毛矯正」
は 頭抜けて(当社比)
自然を越えてもはや
「パーマ」
クセを取ってクセを付ける
ややこしいしい縮毛矯正
それがあまのじゃく式縮毛矯正
でもね
使う道具は
今回のケース・井上さんでは
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=png/path/s8ddb787ff616e3b6/image/ib0b9c516ee06e2b2/version/1574658697/image.png)
この普通の平たいコテ。
(細身だけどね)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i5a6b2e29dc949047/version/1574660313/image.png)
普通はこの手のコテは
お顔周りの細い髪なんかに使うんだけど
僕はこれで井上さんの
この
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=png/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i882d5e76ecaea04c/version/1574658155/image.png)
クセをとってクセを付けていきます
軽くカットして
そこにお薬付けて時間おいて
流して 軽く乾かしたら
こんな感じにアイロン操作
で
二剤というカールを固定するお薬を
二段階に分けて付けて
時間おいて
流して
そこから周り刈り上げて もう一度流したり
お顔剃りしたりして
ドライヤーでブンブン適当に乾かして
出来たのが。。
ずん!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/ia298aabb903c39fa/version/1574657751/image.png)
ずずん!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i50b03b3617647c59/version/1574657906/image.png)
ズバゴン!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/if100f1a19c569905/version/1574657856/image.png)
クセとれて
クセついてるでしょ(笑)
何度も申し訳ないけど💦
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=570x10000:format=jpg/path/s8ddb787ff616e3b6/image/id8d82eb2dba1d3bc/version/1574662439/image.jpg)
本当にゲストが望んでるモノ・・
それは真っ直ぐの「先」
それは
要らないクセは取って欲しいけど
欲しい癖は付けて欲しい!
そう
好きで真っ直ぐにしてんぢゃね~!!
クセで困ってるから真っ直ぐにしてんだ!
本当はフンワリとか流れるとか
したいんぢゃ!!!
だよね(≧▽≦)
「コテ」
その世界は進化してます
偉そうになるけど
もしも僕らの仕事が
髪を切るだけなら
クセを伸ばすだけなら
こんな技術はいらない
でも
僕らは「人の髪」を切ってるんだ
カツラの髪を切ってんじゃない
人には想いと心があるんだ
そこに向き合うなら
このコテの進化は今最も
注目すべき技術の一つだと僕は
信じてる。
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=223x1024:format=jpg/path/s8ddb787ff616e3b6/image/i91ec81488cb09e98/version/1517203869/image.jpg)
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s8ddb787ff616e3b6/image/iecf3abba733c91c5/version/1475764398/image.png)
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントをお書きください