プロにしか出来ないカラー法

 

先月の終わりから

 

今月の初めにかけて

 

久しぶりに 無茶苦茶しつこい風邪ひきまして

 

行きたかった 講習を泣く泣く・・

 

キャンセル・・

 

そんな やるせないGW営業をしていました。

・・・・・・・・・

 

ど~も 神奈川は相模原市は緑区って言う    

 

もともと津久井郡だった片田舎で

 

orb hair museumって理美容室やっている、

 

お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!

 

おまけんと呼んで♡

 

カットとヘアケア ハナヘナに力を入れてます!!

 

 

 

 

オーブに興味をお持ちただいた方

 

初めてご来店いただく方へ

 

お読みいただきたい

 

まだ見ぬ未来のお客様へ・・

 

 

 

 

 

オーブは

 

Japan Hair Donation & Charity

 

ヘアドネーション賛同店です。

 

ヘアドネーションとは・・クリック

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

病院に行く時間もないし

 

そもそもGWで病院は休み

 

それでドラッグストアーへ。。。




 

どれが効きそうか 成分見比べるけど

 

有効成分なるものが

 

どの薬も ほとんど一緒(;´・ω・)

 

 

 

 

 つまり どれかっても一緒ぢゃね?状態なんだね。

 

で 適当に合いそうなの買って

 

久しぶりにこのコーナーに 行ってみたわけですよ。

 

 

 

ど~ん!!!

 

 

 

 

 

 

ある意味

 

壮観!!!

 

セルフカラー剤コーナー!!

 

あんねぇ~色だけに いろいろ(;´・ω・)

 

 

 

 

風邪薬も 様々な種類あるよね~

 

のどから用 鼻水用 咳止め系・・・

 

どれ選んでいいかわかんない(;´・ω・)

 

きっとこんな思いで セルフカラーされる人は選んでんのかなぁ

 

 

 

 

セルフカラー・・・

 

もう一般的だよね?

 

このセルフカラー手軽でお安くて いいよね♡

 

 

 

 

で・も・


 

このセルフカラー、ホームカラーが

 

オイラたちと お客さんとの

 

「しあわせな関係」邪魔してるの! 

 

 

  

 

 

 

風邪薬なんて メーカーやブランド違っても

 

入ってる成分は実はそんな変わんない

 

裏面みても ほぼどれも同じ。

 

 

 

そして用法・容量は守るよね。

 

大量に飲めば効くわけじゃないってのもわかってるし

 

なにより そんなの怖いよね・・・

 

 

 

 

 

じゃぁヘアカラーは?

 

やっぱりどれも同じなの??

 

主たる薬剤としてはほぼ一緒だけど 

 

実は メーカーによって

 

かなりな色のニュアンスは違うの。

 

 

 

 

 

例えば茶色 ブラウンでも

 

赤みの強いブラウンもあれば 

 

黄色味に寄ってるブラウンもある。

 

ましてや 個人の髪の色という

 

塗るのベースの色がどうなのかで

 

出てくる(見える)色は変わりまくる!!

 

 

 

 

例えるね。

 

白い画用紙に 赤い絵の具たらせば・・・ 

 

赤く見えるよね そのまんま。 

 

 

でも

 

黒い画用紙に赤い絵の具たらせば・・・

 

赤くはみえないよね??そんな感じ。

 

 

 

 

 

それに 結構あんのが

 

長く放置時間おいた方が 良く染まるだの

 

色落ちしないだの

 

用法を全く無視した使い方。

 

 

 

 

風邪薬じゃ 絶対にやんないのに

 

カラー剤じゃやってない??

 

これって本当は怖いんだよ~。

 

なんせ カラー剤の成分 

 

劇物ですから。

 

 

 

 

カラーに配合されてる

 

パラフェニレンジアミンなんて

 

 

p-フェニレンジアミン (p-phenylenediamine、PPD) は化学式C6H4(NH2)2で表されるアニリン誘導体である。外見は白色固体だが、空気に触れると酸化して暗色に変化する[1]。主にエンジニアリングプラスチックの原料として用いられるほか、染髪にも利用される。毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている[4]

 

 

ねっ!毒物ですから!!

 

 

 

 

 

それを 頭の上にべったり塗って 用法・容量を

 

勝手に変えて使う・・

 

 

怖すぎる・・・

 

 

 

 

それにね、

     

根元が伸びてきて

 

中間~毛先が既染毛(すでに前回や以前に染めてある場所)の場合

 

同じ色にしようとしたら

 

もう セルフカラーじゃ手におえない。

 

 

 

 

さっき書いたように 各メーカーによって

 

「ブラウン」それ自体 いろいろあるし

 

根元の髪は「黒」

 

すでに前回や以前に染めてある場所

 

例えば「茶色」になってて

 

単なる ブラウンのカラー剤塗っても

 

同じ色にはならない

 

 

 

 

なにより  根元は健康毛でも前回染めた部分は 

 

結構な確率でダメージ毛でしょ?

 

つまり ダメージ毛に フルパワーの薬剤がまた付くと・・

 

ダメージが むちゃくちゃ進む!!

 

泡カラーなんて マジにひどいもんだ😿

 

 

 

 

 

そうすれば 今度は パーマしようかしら♡

 

デジパーもいいわ カットでこうして・・・

 

そのすべて 出来なくなりますから!!!

 

 

 

 

例えば・・・

 

以前のブログの記事

 

鈴木さん 

 

 

彼女は この2か月前に カラーして

 

根元は3cmくらい伸びてて 自毛の黒。

 

で 前回染めた部分は 色が抜けてアッシュ系の茶色

 

 

 

これを根元・から全部を均一に

 

色味はアッシュ系で

 

髪色を暗く落ち着かせる。

 

これが今回のオーダー。

 

 

 

 

で 考えたのが

 

ハナヘナ インディゴを使い 化学物質なしでダメージレスで

 ↑ ハナヘナについてはクリック

 

染まってる部分を暗くするか?

 

 

 

それとも、低アルカリ剤で

 

なるべく傷ませないように染めるか

 

根元の黒髪は どう元々明るい部分を染める色に近づけるか・・

 

 

さまざまな作戦を考えるわけですよ

 

プロとして。

 

 

 

 

確実性が低く 

 

次にまたカラーを楽しむ時に影響が残りやすい

 

ハナヘナは候補から外して

 

低アルカリ剤で染めて行ったわけです。

 

 

 

結果が・・

 

 

 

単純に 

 

同色に均一染めるとか

 

根元のプリンを解消って言っても

 

僕らはこれだけのことを考え

 

また 根元と既染部の塗り分けや塗る順番等々

 

ヘラヘラ話ながら(爆)

 

結構頭ン中 フル回転なんですわ(^^)

 

 

 

そう

 

オイラ達は

 

プロとして

 

考えうる 最良の方法と技術

 

そして その先の髪形や

 

ケアまでを考えて

 

仕事してんのね。

 

 

 

 

 

たしかに

 

 

それは 誰が塗ろうが どんな色になろうとも

 

「染める」ことは出来る。

 

 

でも

 

そこに安心・安全 髪の今 髪の未来

 

そ~ 

 

その人を

 

考え 向き合い カラーしたり

 

パーマしたりしてんのね。

 

 

 

 

オイラ達は プロ。

 

セルフカラーの商品棚見て

 

アツくなってたオイラでした。

 

・・・えっ 熱でてただけぢゃねって??

 

 

おかげさまで 風邪治りましたm(_ _)m

 

講習会等で 咳こんでて不快な思いさせた方

 

ごめんなさいでした!!

 

 

 

ってなわけで 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

今日も 良い一日をお互いに!!

 

ではでは!!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご予約は

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

orb hair museum

 

 

電話 042-782-3055

 

ご予約優先制

 ご予約は ご利用ご希望日の「午後のお時間」

   関しましては7日前より受け賜わります。

 

 午前中分のお時間に関しましては 

 「ご利用日、当日朝9:00より電話をお受けいたします。

 

 8:00~9:00までのお時間は 

 いらしていただいた先着順で ご予約なしで承ります 

 

 

営業時間  8:00~19:00 

     (パーマ・カラー 18:00まで)

 

定休日   毎週火曜日 第一・第三月曜日

 

神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3