仕事と遊び

 

 

ケンさんは、いつも楽しそうですよね!

 

異口同音にお客さんからも

 

仲間からも言われる言葉

 

 

そう、いつも楽しいのです

 

でも楽しくなれたのは

 

仕事を一生懸命やっているからって思うんです

 

 

続きを読む 0 コメント

ファンタスティックケンバンド

 

 

かつて・・

 

 

続きを読む 0 コメント

踏み込む

 

 

僕らの仕事は時に「踏み込む」べき時があると思う

 

一歩前に出ないといけない時があると思う

 

特に「癖毛」の心に深いコンプレックスを抱える人に

 

優しい言葉や うわべの共感では解決しえない

 

「本質」に触れなければ 癖に向き合えない時がある

 

めんどくさい奴って思うかもしれないけど

 

そうすることで ゲストに嫌われるかもしれないけど

 

ミライに向かうには勇気が必要

 

だから あと一歩だけ前に進もう

 

踏み込もう その覚悟を忘れずにハサミを握ろう

 

 

続きを読む 0 コメント

当たり前の日々の愛おしさ

 

 

お腹が空く

 

深呼吸ができる

 

本が読める

 

歩ける

 

当たり前の日々の愛しさ

 

 

続きを読む 0 コメント

世界で一番「今」南無してるのは俺?

 

 

般若心経の一説

 

羯諦羯諦波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶

(ぎゃーていぎゃーてい はーらーぎゃーてい はらそうぎゃーてい ぼーじーそわか)

 

続きを読む 0 コメント

訳のわからないチカラ

 

 

 

何年前だっけ?

 

もう5年位前?

 

僕は死にかけた.「らしい」

 

「らしい」ってのは

 

僕にはその自覚はなく

 

お医者さんが「死ぬよ!死ぬんだよ!」

 

そう言ったから そう言う状況だったんだろう

 

 

数値的には自発呼吸してるはずがなく

 

歩いて しゃべってるのは

 

あり得ないけど 目の前の僕は

 

歩いて しゃべっている・・

 

 

「君は訳の分からないチカラで守られてるんだ

 守られてるうちにコッチに戻ってきなさい!」

 

訳の分からないチカラ・・・

 

 

今 まさに同じチカラに守られてるのだろうか

 

訳の分からない「誰か」に感謝を・・

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

ネタがないので・・

 

 

やってる「ヘナ」の検証が

 

思いのほか時間かかって

 

ネタが切れたんで・・

 

 

続きを読む 0 コメント

エゴイストのピース

 

 

 

 

 

人って「身体」は、心・魂の「いれもの」

 

なんていう言い方をすることがあるけど

 

人はどこかその「いれもの」の余白に

 

なにかを入れて 満たしたいって

 

常に思うんだろうね

 

 

不確かな「心」っていうものに

 

確固たる理由が欲しいのかな

 

 

続きを読む 0 コメント

コミックバンド化してきた??

 

 

10月17日に野武屋本店ののぶさんの

 

YouTube関連でのイベントでLIVEが開催され

 

前回は 弾き語りで参加した僕ら

 

横浜青葉台のhair &relax Suuのすぅさん ←click

 

東京 小岩の 犬の床屋Kaimn ←click のかっちゃん

 

そして 今回

 

このバンドのために参加してもらった

 

でも、この日は体調不良で練習お休みした

 

埼玉一小さな美容室MIKKEのいぐっちゃん ←click

 

 

そして僕からなる このバンド

 

 

続きを読む 0 コメント

暑さも少し落ち着いて・・

 

 

どうもラテです

 

皆さん 夏バテとかしてませんか?

 

俺は先週少し夏バテで

 

食欲ないわ 動きたくないわで・・

 

ケンも心配して 店から一旦観に来て

 

それでもなんの反応も出来なかったです・・

 

 

でも 最近ようやく

 

続きを読む 0 コメント

誰に何て言われようととも・・

 

 

その歌は もう何年前に生まれたのかな?

 

5年前か・・・

 

最初

 

「けんさ~ん、こんな歌作ったんだよね~」と

 

最初、その歌の「歌詞」だけがブログにアップされた

 


『Mr.Orbman!』

1人でさ 悲しい顔して 
どこから流れてきたんだい?
頬つたう涙乾くまで 
それまでココにいたらいいさ

水は溜まるよ 流れ流れて



真っ暗で先も見えなくて 
手探りで歩いていたら
水に浮かぶオレンジの家 光刺す緑の扉

鍵は開いてた 羽を休めたいよ
ささやく水たちが名前を教えてくれたよ


Hey!Mr.Orbman 
話を聞いてよ誰にも言えない事なんだ
Hey!Mr.Orbman 
話がしたいよ今まで頑張ってきたんだよ
Hey!Mr.Orbman うまくいかないよ 
変わりたいんだよどうすればいい?
Hey!Mr.Orbman 泣いてくれるんだね
誰よりも大きな声でさ



遠くまで流してくれるさ 
いつでも飛び込んでおいで
もう随分軽くなっただろう 
形を変えて進もうよ

水が変わるように 流れも変わるよ



遠くまで聞こえる声でさ 
あなたの名前呼んだら
そっと隣で聴こえるように 
私の名を呼んでくれる

優しい声だな 心地いいこの場所から



Hey!Mr.Orbman 一緒に立ち上がろう
水は溜まったよ時は来た
Hey!Mr.Orbman 一緒に転がろう
もう十分泣いたよ 時は来た
Hey!Mr.Orbman 一緒に旅に出よう
丸くなったよ 転がり続ける 
時が来た




遠くまで流してくれるさ 
いつでも飛び込んでお行き
水に浮かぶオレンジの家 光刺すあの扉から


「一緒に行こうよ」 「私は行けないよ」
「その手を伸ばして」「ココを動けないよ」

巡り巡って またココで繋がろうか


Hey!Mr.Orbman 気持ちが軽いよ
また来れるように目印を
Hey!Mr.Orbman 頭も軽いよ
羽は置いてくよ 目印に
Hey!Mr.Orbman 水のように行くよ 
形変え続けて行くんだ
Hey!Mr.Orbman 生まれ変わったよ
どこまでも広がれる時が来た



遠くまで流してあげるさ
またいつでも帰っておいで

 

 

.................................................................................

 

続きを読む 0 コメント

GREAT VACATION

 

 

夏休みはとらない僕ですが

 

今日から仲間とコテージ泊の

 

BBQに行ってきます!

 

今夏の最後のイベント!!

 

 

続きを読む 0 コメント

せい Anything

 

 

〇〇の「せい」

 

〇〇と思われる「せい」

 

〇〇の「せい」だから・・・

 

 

誰かの「せい」に何でも出来てる時

 

実は「しあわせ」なんだよね

 

 

だって そこに「せい」に出来る

 

「誰か」がいるんだから いてくれるんだから

 

何か言ってくれる誰かがいる

 

何か言える誰かがいる

 

それは、しあわせなこと

 

 

 

「せい」にもできず

 

傷つけあう言葉さえ聞こえない時

 

人は本当の孤独になる

 

 

「せい」ができる しあわせ・・

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

寝る子は育つ

 

 

 

 

どうも ラテです

 

 

続きを読む 0 コメント

平和について

 

 

やがて生まれ来る

 

新しい命のため・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

人生は上々だ

 

「ケンさんは、ほんとイイ人に出会ってますね」

 

だっけ??

 

昨日 盟友・annのライブに行ったときに・・

 

 

続きを読む 0 コメント

盂蘭盆会

 

 

お盆真っただ中ですね

 

僕の好きな 小説家・浅田次郎の短編に

 

 

続きを読む 0 コメント

YouTubeの不思議・・・

 

 

今現在 おかげさまで

 

YouTube視聴登録者数

 

1250人

 

ありがたいです!

 

でもね

 

不思議なんだけどね・・

 

 

続きを読む 0 コメント

ジャンクフードとコークの1DK バンドやるには金かかる

 

 

♪ジャンクフードとコークの1DK

 バンドやるには金かかる~♬

 

ってかつて渡辺美里が歌ったけど・・

 

 

続きを読む 0 コメント

君は友達

 

 

恵比寿で日ごと開催される仕事の講習会で

 

最初の僕の友達の君と

 

8年?9年?たって

 

続きを読む 0 コメント

キャンプに行こう!

 

 

夏です!

 

皆さんは どこかお出かけになりますか?

 

 

続きを読む 0 コメント

毎晩暑いですね・・

 

 

毎晩、暑い日が続きます

 

適切な睡眠、とれていますか?

 

 

続きを読む 0 コメント

Way for difference 違うという豊かさ


居酒屋で ツマミを頼む時

焼き鳥  サラダ モツ煮  だし巻き卵。。

いろいろ頼むでしょ?

その選び各々のメニューに

自分の好みのものもの   相手の好みのもの
 
へーそういうの頼むんだ!  えっ?それ俺いらない。。
 
いろいろな事思うとして
 
 
その中に

 

 

 

続きを読む 0 コメント

自分の店を持つという事

 

 

「この木、また大きくなった?」

 

よくそう聞かれます

 

 

えぇスンゲ~成長しています

 

(≧▽≦)

 

続きを読む 0 コメント

渚のバルコニーで待ってて

 

 

夏が似合わない男アワードがあれば

 

ぶっちぎりでグランプリ獲る自信ある

 

僕です

 

昨日今日 千葉の九十九里浜の

 

「秘密基地」に行ってきました

 

 

続きを読む 0 コメント

夏こそ栄養ですよ

 

 

暑い日が続きます

 

続きを読む 0 コメント

過去に目を閉ざす者は・・

 

 

 

私は生まれ変わった!的な

 

過去を捨てて未来に生きる!的な

 

今を肯定するために

 

過去を押しやるような話をたまに見聞きする

 

 

過去に目を閉ざす者は

 

現在にも盲目になる

 

 

元ドイツ大統領 リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー

 

 

そう・・過去と言うものを

 

むしろ大切にしないと

 

同じ過ちや轍を踏むことになる

 

 

 

僕で言えば

 

暇すぎた頃

 

誰も来ない 電話もならない店の中

 

スターウォーズ episode4 episode5を

 

続けざまにみて episode6に行こうとしたとき

 

「・・・これ観たら・・俺・・終わる・・」

 

そう思い PC閉ざして気が付いた

 

 

暇なんじゃない

 

暇にしてるんだ

 

掃除 練習 発信 ・・やるべきことはある

 

やらなきゃいけないことはある

 

ただそれをしないだけ

 

だから時間が余る

 

余るから時間が埋まらない

 

そんな積み重ねた「過去」が

 

「今」を生んで「未来」を閉ざしていた

 

単純なことだった

 

 

 

だから、今僕はあの過去の「自分」を

 

常に横に置いている

 

どうしようもなく

 

言い訳だらけで

 

なんもしない

 

してる体のことしかしない

 

やった気になってた自分・・

 

 

振り返ってそう思う「今」

 

 

未来の自分が「今」の自分を振り返り

 

「俺は2023年のどうしようもない

 偉そうで 達成したようなツラしてた

 勘違いのクソ野郎」

 

って思えるように・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

いててて!!

 

 

いててて!!

続きを読む 0 コメント

前座の誇り

 

 

俺たち「前座」が ただの前座で終わってたまるか!

 

 

続きを読む 0 コメント

唇をかみしめて

 

 

 

YouTubeチャンネルを開設した理由があるんです

 

続きを読む 0 コメント

欲気

 

 

欲望まみれで死にたいって

 

常々思うんです

 

あの景色が見たかった

 

あの料理食べたかった

 

あれをしてみたかった

 

あの人になってみたかった

 

究極は

 

吉岡里帆ちゃんとチュゥしたかった

 

で、死にたいって思うんです

 

 

 

でも 気づいたんです

 

俺・・物欲がないって

 

 

 

そりゃ全くないわけじゃない

 

けど

 

着るものもこだわりない

 

前はタンスにゴンじゃないけど

 

車なんてコロコロ変えてたけど

 

今はどうでもいい

 

思えば 物欲がそんなにない

 

 

 

それより 誰かと「おいしい」って思いを

 

それより 誰かと「たのしい」って思いを

 

それより 誰かと「うれしい」って思いを

 

それより 誰かと「頑張ろうね」って思いを

 

 

なんか そんなことばっか考えてる

 

 

先日ゲストとの会話で 今したいことを

 

話してて そこに気が付いたんです

 

 

 

 

ゲストに言われたのが

 

「ケンさん 今凄くしあわせなんですよ、それって」

 

うん 本当にそう思うんです

 

 

それってのも

 

この景色

 

 

続きを読む 0 コメント

こんな暑い日が続く時は「鍋」!

 

 

 

こんな暑い日が続く時こそ

 

江戸っ子は 「鍋」!!

 

 

 

続きを読む 0 コメント

福島をずっと見ていく~僕らがモンスターにならないために~

ニュースで
 
皆さんが言う
 
汚染水の問題が久しぶりにトップ紙面を
飾り
海洋放出へ調整
とニュースに上がってました
関心もうない??(;´・ω・)
 
原子炉を冷やしたり
流れ込む地下水が汚染され
それを組み上げ放射性物質を
可能な限り取り除いた
処理済みの水、
それを貯める汚染水タンクとも
呼ばれるタンクは当初
僕も初めて見た時
まるで「ゴジラ」がそこにいるような
TVの中で見たものがそのまま
目の前に現れたショックは今も忘れられません。。
当時は
 
2020年には貯蔵敷地がなくなると
言われていました。
 
 
置き場が無限にある訳じゃない
いずれ何らかの方法で
貯める⇒完全処理・・
その処理法には当初から
「海洋放出」が再有力な方法と
言われて来ましたし
当時の東電の復興本社の社長にも
そんな話をしました。。
 
 
皆んなが言う 
 
汚染水
 
それは正確には
 
浄化済み処理水
 
浄化システム アルプスなどで
 
放射性物質まみれの汚染水は
 
浄化され放射性物質「ほとんど」
取り除かれ あのタンクに溜まっている
「水」は、ほぼトリチウムという
放射性物質だけがのこった
 
水なんです。
 
 
 
なんだ やっぱり浄化しきれてないじゃん!
 
そう思いますよね?
 
でもね  今 水飲んでます?
 
トイレ流してます?
 
ってか水って僕らの周りに必須なもので
 
ありますよね?
 
 
 
トリチウムって水に普通に
含まれてる放射性物質なんです。
 
漢字で書けば 
 
三重水素
 
水素が三つくっついたモノ。
えっ?放射性物質ってそんな
身近にあるの!?そう思う??
 
 
 
例えばキュウリ
 
キュウリにもカリウムって成分あるよね?
 
そのカリュウムにもセットで
 
放射性カリュウム40ってのは付属してるの
天然カリウム中には 0.0117 %の割合で
放射能を持つカリウム 40 が混じっている。
 
つまり キュウリ食えば
放射性カリュウム40は摂取してるんだ
 
ラドン温泉ってあるよね?
 
健康に良いって言うよね?
 
ラドン、あれも放射性物質(笑)
 
 
トリチウムは自然界に
 
普通にある放射性物質
 
つまり水飲めば 海で泳げば 
 
放射性物質トリチウムは
 
僕らの体に入ってくるの
 
蛍光塗料もトリチウムが含まれてるよ。
 
 
 
だから あのタンクに溜まってる
 
汚染水と呼ばれる 
 
正確には浄化済み処理水
 
トリチウム水は
 
確かに濃縮され濃度は濃いから
 
そのままだとダメだけど
 
海水薄めて 海洋投棄しても
 
何の問題も起きないの!!!
だって海に今も自然に

 

存在してるから。
続きを読む 0 コメント

YouTubeチャンネルへのコメントへの返信のため・・

 

 

有難いことに 弱小YouTubeチャンネルにも

 

ご質問などが寄せられることもあり

 

配信・ブログ そして当然ながら

 

営業もあり ご質問への反応が即できないのですが

 

今日は空き時間 それをするために・・・

 

 

 

 

返信のために・・・・・

 

 

 

続きを読む 0 コメント

むーん・・・

 

 

むーん・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

チーン・・

 

 

チーン・・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

キャンセルについてお読みください

 

いつも 

 

オーブヘアミュージアムを

 

ご利用いただき

 

またご予約いただき 

 

誠にありがとうございます。

 

 

お陰様で オーブは皆様にご利用いただき

 

ご予約が取りにくい日も

 

多くなってまいりました。

 

 

その様な中

 

どうしても比例して増える

 

「キャンセル」

 

 

 

 

これは予約制でやらせていただいている

 

店舗としては ある意味仕方がない事と

 

覚悟をしています。

 

 

 

しかしながら

 

無断キャンセルや

 

 

大幅な遅刻の際にもご連絡いただけない

 

ご連絡取れないなど

 

様々な問題へどう対処すべきか

 

考えてまいりました。

 

 

 

ホテルなどでは

 

前日では50%

 

当日100%など

 

キャンセル料を設定しています

 

 

オーブでも

 

当日の無断キャンセルに関しましては

 

HPなどにもその旨を

 

書かせていただいてます。

 

 

 

とは言え・・

 

それが正解なのか 

 

考えあぐねてまいりました。。。。

 

 

 

ペナルティでそれが改善するか?

 

それは「根本的解決」の

 

対応策なのか?

 

 

 

 

 

 

こんな事を考えました

 

 

お客さんは お客さんです

 

当たり前ですが。

 

僕はお店の人です

 

これも当たり前ですが。

 

 

決して「対等」という関係性では

 

ありません。

 

 

しかしながら

 

お客さんも「人」であり

 

僕も一人の「人」です。

 

 

もしもその観点から考えれば

 

ご予約という どこか

 

人と人というものから

 

「店」「時間」「椅子」・・

 

無機質なモノを占有するための行為

 

とも言える気がします

 

 

 

 

でも

 

時間を占有する「予約」ではなく 

 

オーブと言う「店」

 

オーブにある「椅子」

 

オーブでの「時間」

 

それは 誰か一人のモノではなく

 

僕との関係性の中 相対だけのモノでもなく

 

あなたの会う事のない

 

あなたの知らない誰か

 

オーブに来たいと思っていただけてる

 

お読みいただいてる 

 

あなたの知らない誰かとの

 

 

時間を占有する

 

「予約」ではなく 

 

時間を分かち合う

 

「シェア」

 

 

 

 

そこには無機質でない、見えないけど

 

会えないけど 知らない人ではあるけど

 

確かにいる「人」との

 

関わりがあると思います

 

 

 

 

 

オーブの時間は

 

無機質ではない 

 

温かみのあるものにしたい

 

 

 

 

だから

 

僕はご予約=RESERVEではなく

 

分かち合い=SHAREという

 

この価値観を

 

お互いに大切にしあえる方と

 

オーブを通じて共に育んでいきたい。

 

 

 

その様に思い至り

 

今後、オーブに(便宜上使いますが)

 

ご予約いただく方は

 

「この価値観をご理解・共有していただけた

 

 だからお電話いただけた」

 

とさせていただき

 

今後オーブではこのように

 

キャンセルにはご対応させていただきます。

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

前提として 上記の

 

「シェア」の

 

価値観を共有していただけた方に関しては

 

ご予約した事を忘れたり、

 

勘違いでの予約日間違いなどでの

 

当日のキャンセル 

 

もしくは

 

ご来店されなくても

 

ご連絡いただけた場合は

 

キャンセル料はいただきません。

 

 

 

ぜひ ご遠慮なく

 

ご予約のお取りなおしをしていただき 

 

あらためて、笑顔でご来店ください。

 

 

 

 

ただし

 

以下の2項目だけは例外にさせていただきます

 

 

 

故意または悪意でのキャンセル

 

そしてご連絡が取れない

 

無断キャンセルは

 

厳正に対処させていただきます。

 

(判断基準は当店に帰属いたします

 例:度重なるキャンセルや繰り返しの予約日変更

   ご連絡での疎通が困難・・など)

 

 

 

 

また、縮毛矯正というメニューに関して

 

 

 

縮毛矯正は4~5時間の時間枠を

 

皆さんとのシェアをいただく

 

メニューになります

 

 

 

その関係上申し訳ございませんが

 

当日キャンセルに限り

 

半額のキャンセル料を

 

お申し付けさせていただく

 

「場合」がございます

 

 

 

ただし ご連絡いただき

 

お話させていただき

 

お互いにその理由に納得できた時は

 

この限りではございません。

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 分かち合う

 

それも

 

会う事もない

 

なんの言葉も交わさない

 

どこの誰かわからない人と

 

何かを分かち合う

 

 

オーブではオーブという店の

 

時間枠という事になりますが

 

この「分かち合う」とう価値観は

 

大きく言えば 今後の世界に

 

もっとも大切な価値観の一つになる

 

そう言えると思います。

 

SDGsなどと言われる世の中で

 

それは形式や方式や制度ではなく

 

人の思いやり・・

 

その形成こそが 世界を明るくしていく

 

一つの核になると思います

 

 

 

たかだかの床屋風情ですが

 

orbとは球体 球体を惑星・地球とも

 

広い意味では使う事もあるなどと

 

聞き及んで 命名した店名です。

 

 

オーブの価値観が

 

やがて小さな何かを動かして

 

1000年後の世界を変えていけたらと

 

願い これからも営業はもちろん

 

僕という生き方も 精進してまいります。

 

 

以上 よろしくお願いいたします

 

 

 

オーブヘアミュージアム

 

小俣健一郎 

 

0 コメント

Get Your Chance~チャンスの掴み方~

 

 

チャンスを掴みたい!!

 

チャンスが巡って来ないかな?

 

チャンスの神様は、前髪しかないから

 

その時確実に掴まないと逃げてしまう?

 

 

そもそも「チャンス」って??

 

 

続きを読む 0 コメント

youth with you is not over

 

 

今日は午前中で、お仕事をお仕舞にさせていただいて

 

大宮に向かいます

 

 

続きを読む 0 コメント

抜き

 

 

蕎麦屋でコレが出来たら「粋」だと思うね

 

コレって??

 

コレってなぁ~

 

コレでさぁ~

 

続きを読む 0 コメント

面白きこともなき世を・・

 

 

「結局さ、人生って面白くもないのよ

 でも 面白がることを最近の人って

 あんましないじゃない?

 だから面白くないのよ

 待ってても面白いことは そうはないの

 面白がらないともったいないよ」

 

これ、僕のモットー。

 

 

これを伝えた若いゲストが

 

「あっひろゆきも同じような事

 言ってました!

 『人生暇つぶし』って 

 だから面白がらないとって」

 

 

「え??ひろゆきが言ってたの??

 『人生暇つぶし』は・・所ジョージの至言だよ」

 

 

「え??マジですか??」

 

「まぁ・・パクリ??かな(笑

 でもね、ホント

 『面白きこともなき世を面白く・・だよ」

 

まさに・・

 

続きを読む 0 コメント

一枚の葉を手に入れたら宇宙が手に入る

 

 

一枚の葉っぱが手に入ったら

 宇宙全体が手に入ります」

 

 

続きを読む 0 コメント

へん~~~しん

 

 

へん~~~~~しん!!

 

 

続きを読む 0 コメント

おっさんずハグ

 

 

もともと僕は こう言う奴だった

 

 

続きを読む 0 コメント

ご縁がありますように・・おまけんです・・・

 

 

おまけんです・・・

 

覚えていますか?

 

「恵比寿の恐怖の自動販売機」

 

この話です・・

 

20数年前の出来ごとです・・・・

 

 

続きを読む 1 コメント

Never Say Die

 

 

もう1年も半分ですね

 

さて、僕のここからの半年は

 

怒涛の日々の開幕です。

 

 

続きを読む 0 コメント

75 steps campsite

 

 

月曜日、予約のゲストが「コロナ疑い」の為

 

夕方に終わったので 急遽ソロキャンに行きました

 

場所は八王子にある

 

「75 steps campsite」

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

正直に言います・・

 

 

YouTube編集に時間割かれ・・

 

ブログは手抜き・・

 

手抜き以下です💦

 

続きを読む 0 コメント

こういう日もあるのです・・

 

 

・・・眠い・・・

 

ブログ書けない・・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

I want to be a radical teenager

 

 

丸く収めようお思えば出来る

 

角を立てるより生きやすこともわかる

 

嫌われるより 好かれたい

 

そりゃ俺もそう

 

 

でも・・

 

 

続きを読む 0 コメント

やることないから・・

 

 

今日のお休みは

 

マジに、な~~~~~~~んもやることないから

 

もう大好きな漫画

 

ザ・ファブル

 

 

続きを読む 0 コメント

GLORIOUS~毎日ブログ9年目突入~

 

 

 

 

 

 

「あの講習受けて

 今でも毎日ブログかいてるの

 ケンさんだけでしょ?」

 

 

のぶさんに言われて 

 

「あ・・・そうか・・」

 

そう思った。

 

 

くだらなく

 

長く

 

読みにくく

 

クドく ウザイ・・

 

散々なこと言われてた

 

 

でも・・

 

 

積み重ねたら

 

天に届くかは、知らんけど

 

誰かの、何かの、どこかに届く・・

 

 

 

 

 

 

続けることに 実は深い意味なんてない

 

続けるのがどうこうなんてない

 

偉くもない

 

やめたくて仕方ない

 

苦しいよ

 

時間欲しいよ

 

でも

 

まだ、このブログのキッカケの

 

のぶさんが言った

 

「毎日続けたヤツにしか見れない景色がある」

 

 

 

 

俺は、まだ何の景色も観てはいない

 

むしろ・・

 

観たくないのかもしれないね

 

観たら終わるから

 

終わりたくないんだろうね

 

 

 

振り返れば何かしかの景色があるのかも

 

でも、いまはまだ荒野を観ていたい

 

栄光はいらないし そんなのはない

 

 

だから何かを叫び続けるんだと思う

 

だから何か伝えたいんだろうね

 

 

 

 

 

ようは・・

 

書きたいんだよね・・・

 

さぁ10年目へ向けて

 

 

続きを読む 0 コメント

我が家で 我が家のテント

 

 

DODというキャンプギアメーカーの

 

「わが家のテント」

 

という名前のテント

 

続きを読む 0 コメント

炒飯をまだ作っていない

 

 

もともと 和室だったこの部屋を

 

 

続きを読む 0 コメント

「大予言」に向けて、備えています

 

 

 

僕がキャンプを始めた理由は

 

勿論、前々からやりたかった事って言うのが

 

全部なんだけど 実は防災って意味でもあるんです。

 

 

続きを読む 0 コメント

イタズラ電話の後日譚

 

 

先日の日曜日 GW最終日に

 

昼の12時くらいから 警察に入ってもらうまで

 

10分に1回の無言電話攻撃を受けて

 

そのブログ・・click

 

 

その「かけてきた相手」から

 

警察を通じて「謝りたい」と来まして

 

その謝罪を受けました

 

まぁ・・????な点もあるけど

 

それを受けて 和解?しました

 

 

僕は名前も住所も全部晒しての

 

SNSやYouTubeなんで 

 

そういうリスクは、時に仕方ないんだけど

 

今は 通話記録やいろんな手で

 

相手を特定も出来るので

 

あまりお勧めできない

 

ストレス解消法だね~

 

 

今度やったら

 

本当に

 

 

 

続きを読む 0 コメント

やわらかな風が吹く、この場所で

 

 

やわらかな風が吹く

 

この場所で・・

 

 

続きを読む 0 コメント

GW終わりましたね

 

 

ゴールデンウイーク 皆さんいかがでしたか?

 

あっ、どうもラテです

 

 

続きを読む 0 コメント

忙しという事

 

 

心を亡くして 「忙しい」と書く・・

 

って言うけど

 

亡くした心を取り戻す・・っても取れるか。

 

 

忙しさの中に生まれる「愚痴」みたいなもの

 

その愚痴って何かと言えば・・

 

 

 

続きを読む 0 コメント

思いだしたコト3つ・・

 

 

まぁ休みってのは、仕事の日に出来ない

 

用事をこなすから 分刻きざみのスケジュール

 

むしろ忙しいことが多いんだけど

 

昨日はまさにそういう日

 

 

そんな日でも そんなタイトな時間でも

 

「やらなきゃ」ではなく

 

「やりたい」ことがあるシアワセ

 

 

その「やりたいコト」とは??

 

 

続きを読む 0 コメント

朝な夕なに

 

朝な夕なに

 

 

続きを読む 0 コメント

姐さんから連絡が来ました。

 

 

姐さんから 急に連絡が来ました

 

え??お姉さんいるの??

 

はい、いますが そっちの「姉」でなく

 

「姐さん」です

 

こちらの・・

 

 

続きを読む 0 コメント

飲み過ぎた・・・

 

 

だって

 

この前日は、ワインを1本開けて

 

それで翌日は

 

 

続きを読む 0 コメント

寂しがり屋だからこそ・・

 

 

多分 僕らは「寂しがり屋」なんだと思う

 

いや、僕自身は寂しがり屋。

 

だから

 

 

続きを読む 0 コメント

失敗

 

 

失うというとネガティブな言葉しかないと思うよね?

 

 

敗って言うと良くない事って思うよね?

 

 

でもね・・

 

 

続きを読む 0 コメント

Going My Way

 

きっと誰もが「何か」に縛られ

 

はたまた縛り 生きてるような気がする

 

 

でも

 

誰に何と言われようとも

やりたいことをやるべきなのさ

比べるなんて出来はしない

この人生は誰のものでもない

 

続きを読む 0 コメント

桜梅桃李

 

入学の時期に

 

あえて「卒業」について思ふ・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

アソビじゃないのよ、LIVEは

 

 

いよいよ来週に迫ってきました

 

このイベント!!

 

 

続きを読む 0 コメント

桜の実の熟する時

 

 

この桜の実が熟する時

 

僕はこの場所を離れる手続きに入るんだよね

 

 

続きを読む 0 コメント

明日

 

 

明日・・明るい日 明ける日

 

何て希望に満ちた言葉だろう

 

 

続きを読む 0 コメント

BLOG Ga Ga

 

 

「ブログを読んで 予約した時から

 今日が楽しみで 楽しみで

 早く髪が切りたい! 早くいってみたい!

 家族にもワクワクして話して

 来てよかった!娘も連れてきます!」

 

 

最近は、YouTubeからのゲストが多いんだけど

 

誰かが 誰もが言う

 

「ブログの時代は終わった」

 

「ブログはオワコンだ」

 

でも

 

僕は、ブログを捨てない

 

 

何故なら・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

経る時

 

 

 

この場所は

 

ケツメイシの「さくら」のPVの撮影場所

 

我が家の家の前

 

 

続きを読む 0 コメント

だ~れだ??

 

 

だ~れだ??

 

 

続きを読む 0 コメント

メロンの話

 

 

8年10カ月 毎日このブログを更新してきました

 

記事数、3232本 

 

野球で言えば名球会入り

 

(≧▽≦)

 

3232って

 

なんか数字の繰り返しが

 

語呂イイ感じ

 

 

 

突然、話は変わりますが

 

メロンの話ってご存じ??

 

 

 

続きを読む 0 コメント

新たなフィールド 近い未来のorb

 

 

4月22日 我が妹(血縁も親戚でもない)

 

着物家・着物コミュニケーターのおゆき ←click と 

 

僕とおゆきの

 

ボディメンテナンスをしてくれてる

 

 

タイ古式マッサージ Shanti Lotus ←click

 

のウズちゃん

 

続きを読む 0 コメント

WBCで感動した言葉・・

 

メキシコ戦で同点ホームランを打った

 

吉田選手は、身長が僕とさほど変わらない

 

172cm プロ野球選手としては

 

小柄も小柄・・

 

 

続きを読む 0 コメント

このライブは、理容室 美容室同様、大切なのは「後」です 

 

 

突然ですが、神社に行った時

 

神様がいたとして

 

参拝するアナタの何を、どこを見てらっしゃると思います?

 

えっ?

 

何の話?

 

(≧▽≦)

 

 

続きを読む 0 コメント

練習の日

 

 

休みの日って意外ときっちり予定を決めてまして

 

今日の休みはは 庭の片づけをして

 

午後は練習の日と決めてました

 

 

まだまだ未熟だし

 

真面目なもんで 練習します

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

マスク記念日

 

 

総理がね

 

外していいと

 

言ったから

 

13日は

 

 

マスク記念日

続きを読む 0 コメント

未来は僕らの手の中

 

 

 

「今年の」3・11が過ぎようとも 続いていく時間の中

 

変わらない 変えようがないことがある。

 

それは 福島第一原子力発電所事故 において

 

僕ら首都圏の人間は「共犯者」であるって。

 

 

あそこで作られた電気はすべて首都圏のためのもので

 

チェルノブイリ事故や東海村原子力事故

 

様々な危険性事象を知りながら

 

そこに目をつぶり 蓋をして 好きに電気を使い

 

やがて この事故になってしまって

 

文字通り 地獄の蓋が開きかけた・・

 

それによって今 首都圏では12年過ぎて

 

その事故で何か大きな負を抱える人は見受けないけど

 

その事故の影響は今なお 福島や避難者の方々が

 

負い続けている。。。

 

僕らはその「共犯者」なんだ。

 

 

 

 

福島第一原子力発電所に

 

溜まり続ける

 

浄化済み処理水・・いわゆる

 

「汚染水」

 

この処理水の・・今年からかな「海洋投棄」が

 

本格的に動き出す

 

 

 

皆が言う 「汚染水」

 

正確には「浄化済み処理水」

 

その浄化済処理水の「水」とは

 

水素が3つ繋がった

 

トリチウム水 がたまり続けてる

 

(厳密には若干の他の核種もある)

 

 

 

トリチウムは、今飲んでる水の中にも

 

海にも雨にもどこにでもある核物質

 

 

 

 

世界中の原発では

 

このトリチウム水は海洋投棄してて

 

良い言い方でないけど

 

フランス産牡蠣などの海産物

 

オイスターバーでワインのシャブリなんかと食べるよね?

 

 

フランスは原発大国

 

そう 言い換えればトリチウム水大国

 

みんな フランス産なんて言えば喜んで食べるでしょ??

 

 

 

 

 

 

今回の処置に、抗議声明だした韓国も中国も

 

 

2019年では

 

韓国では205兆ベクレル

 

中国では907兆ベクレル

 

日本は震災後 原発稼働が抑えられてるから比較にならないけど

 

通常稼働していた震災前2010年で 307兆ベクレル

 

液体廃棄物として今までも 世界は現在も

 

海洋投棄してた している。

 

もう一度言うけど 

 

違法で流してるんじゃないよ

 

国際基準や安全性の確保で

 

海洋投棄してる

 

 

 

 

 

 

水素は水の構成元素だから分離が難しく

 

基本 どの水の中にも含まれるから

 

自然界にあるレベル以下に希釈して海洋投棄してきてるの

続きを読む 0 コメント

復興なんて実はあり得ない・・

 

今年も3月11日が来る

 

もう過去でしょ?

 

まだそうなの?

 

前向こうよ

 

進んでいこう・・・

 

 

カタチの戻る「物」

 

家 道 ビル 街・・

 

カタチあるものが戻れば戻るほど

 

絶対に戻せない「者」。。

 

それは区切るも 節目も何も存在しない

 

 

 

 

 

復興ってなんだろう?

 

4年前くらい東北でそのことを

 

聞いて回る1年にしようと

 

行く先々で聞いて回った

 

 

経済を言う方もいた

 

笑顔を言う方もいた

 

 

でも

 

ある大学生はこう言った

 

 

「復興はない」

 

 

 

 

・・・・・

 

 

「僕が生まれた地区は

 目の前が海 そして土地は畑や

 田んぼがって

 そこで摂れた野菜やお米や魚を

 食べて育って

 

 震災で土地は流され、なくなって

 石巻の街中に引っ越して

 そこではじめて買って牡蠣を食べた時

 『不味い』って思ったんです。

 

 僕の育った海は特殊な海域で

 牡蠣の生育に物凄くあってて

 美味しいんです。

 

 野菜も米も美味しい

 

 僕はこれからの人生でそれらを

 もう一生食べられない

 覚えてる 味を覚えてるけど

 もう食べられない。。

 

 震災で失くしたのはそう言うものも

 あるとしたら 僕には『復興』は

 一生ないです。

 

 復興って何か?って聞かれたら

 この震災を経験した人全員が死に絶えて

 その後の世界 震災をしらない

 その世界が普通って人だけの世界に

 なったら『復興』じゃないですか?」

 

 

 

僕は二の句が付けない程の

 

衝撃を受けた。。。

 

 

そこまでなんだ・・

 

そう言う事なんだ・・・

 

 

僕のゲストの原発被災者の方にも

 

この話したら ある意味「絶句」して

 

そうかもね・・って深い声でつぶやいた。。。

 

 

 

街がキレイに整う事

 

人が行きかう事

 

経済がまわり

 

暮らしが安定し

 

一見 いわゆる「復興」というもの

 

TVやメディアで取り上げられ

 

語られ 観させられる

 

街や人の姿

 

 

 

たとえそれらが

 

明るく朗らかで

 

前向きであって

 

「復興」という言葉が踊ろうとも

 

その足元には

 

まだあの日の津波は渦を巻いて

 

人の心の中にうごめいて

 

大切な何かを引き裂いてる。。。

 

 

別に

 

だからって観方を変えてくれって

 

話じゃない

 

でもね・・

 

それを知ろう

 

 

 

俺は

 

知ることをあきらめない

 

死ぬまで

 

知ることをあきらめない

0 コメント

おまけんです・・・・

 

 

おまけんです・・・

 

マイナンバ―カード駆け込み凄ったらしいですね・・・

 

僕も去年、作ったとです・・・

 

おまけんです・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

orb hair museumらしい一日

 

 

残念ながら写真NGで 写真はないんだけど

 

今日ご新規のゲストさんは

 

長年、縮毛矯正をかけてきていました。

 

癖でウネル 膨らむ・・

 

だから

 

縮毛矯正をかける

 

真っ直ぐになる ただただ真っ直ぐになる

 

ペタンコになり やがて癖がでてきて

 

ウネル自毛と真っ直ぐな既矯正毛

 

その不自然さに また矯正・・

 

髪はそうであっても「・・コレ似合ってるの?」

 

でも 癖が気になり・・・

 

この無限ループ・・

 

そんな思いを ご予約時のお電話でお聞ききして

 

「したら、どうしていくか いらして頂いて

 見て お話更に聞いてから メニューも

 決めていきませんか?」

 

はい、orb名物

5時間予約枠おさえ

何するか

ナ~ンも決めないで

 

 

 

続きを読む 0 コメント

平和について・・

 

 

 

人間て「しあわせ」の意味が

 

どうしてこんなにも、分からないんでしょうね?

 

 

あっどうも ラテです。

 

続きを読む 0 コメント

今日は休みで良いんですよね?

 

 

昨日 「ケンさんは明日も仕事頑張ってくださいね!」

 

そう言われ

 

「あっ 明日は休みです」

 

そう答え

 

帰りぎわ オフクロから

 

「明日 仕事だよね」

 

そう聞かれ

 

「明日は休みだよ」

 

と答え

 

 

家に帰れば

 

「明日も仕事だよね」

 

そう言われ

 

「・・・自信なくなってきた

 明日は休み??」

 

そう聞いたのですが・・・

 

 

休みで良いんだよね??💦

 

 

続きを読む 0 コメント

声を聞かせて

 

 

オーブ ヘア ミュージアムが

 

ネット予約・LINE予約・メール予約をしないワケ・・

 

それは「声」を聴きたいから

 

 

続きを読む 0 コメント

野武屋本店のYouTubeに遂に出ちゃいました!

 

 

 

千葉は行徳、こんなとこに こんなパワーサロンが?

 

って思ってしまうくらい

 

なんてことない場所にある

 

野武屋本店

 

 

続きを読む 0 コメント

あなたはどちらを選ぶ?

 

 

 

夕べは、野武屋本店の・のぶさん

 

ちょっとやる事やって

 

そののち 行徳と言えば

 

肉バル・スノーキーで しこたま飲み食いを

 

いつものメンバーでして

 

続きを読む 0 コメント

食事で大切なコト

 

 

 

またお会いしましたね

 

どうも、いつもケンがお世話になっております。

 

ラテです

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

歌丸師匠の嫁のヘソクリより気になる!!

 

 

「一度でいいから見てみたい

 

 女房がヘソクリ隠すとこ」

 

歌丸です。

 

の歌丸師匠の奥さんのヘソクリの在処より

 

コレ観てみたい!!

 

 

続きを読む 0 コメント

冬キャン敢行!!

 

 

厳冬期にやりゃ

 

その後は怖いモンなしと思い

 

冬ソロキャン敢行!!

 

 

続きを読む 0 コメント

はじまりは、階段を下りた あの店の小さなステージ

 

 

そう・・

 

はじまりは階段を下りた

 

あの店の小さなステージ・・

 

 

 

 

横浜アリーナ 東京ドーム 武道館 ・・

 

そういう大規模コンサートホールとかには

 

行ったことある人は、いらっしゃると思うんですが

 

ライブハウス

 

ってなかなか行ったことない方 多いと思うんです

 

 

 

ライブハウスに行ってみませんか?

 

 

続きを読む 0 コメント

休みの日のお楽しみ~来週への予行練習~

 

 

休みの日や本当に少しの時間があれば

 

やっているのが

 

 

続きを読む 0 コメント

結局、そ~なるよね(笑)

 

 

先日の日曜日

 

 

続きを読む 0 コメント

「いま あの のぶひろー」と

 

 

鮎川誠が亡くなってしまい

 

高橋幸宏も

 

クロスビー スティルス ナッシュ&ヤングの

 

デイビット・クロスビーも・・・

 

最近はこういう訃報が多いのは

 

当然自分も歳を重ねてきたんだな・・

 

そう思うんです。

 

 

でも 僕はこの人に出会うことで

 

「間に合った」

 

んです

 

 

この人とは・・

 

 

 

続きを読む 0 コメント

YouTubeの登録者数が・・・

 

 

当初から

 

「YouTuber目指すわけじゃない」

 

そう思って

 

「伝えたいこと 知って欲しいことがあるから」

 

動画投稿している、そこにブレは微塵もないけど・・・

 

続きを読む 0 コメント

雪が舞い散る中に・・

 

 

ケツメイシの名曲「さくら」の舞台は

 

八王子の・・・

 

マジに我が家の前!!

 

マジ真ん前!

 

 

続きを読む 0 コメント

1月の雨を忘れない

 

  

そう、あれは冷たい雨が雪に変わった

 

1月のこと・・

 

 

長野県白馬で真夜中に雪道で遭難しかけたとです・・

 

JAFの方に助けいてもらい

 

帰り際その方が

 

「また呼んでね~」

 

 

って軽口言って帰って行ったとです・・

 

 

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント