ボランティア活動ブログ · 17日 1月 2023
風が吹く 港の方から 焼けあとを包むようにおどす風 悲しくて すべてを笑う 乾く冬の夕 時を超え国境線から 幾千里のがれきの町に立つ この胸の振り子は鳴らす "今" を刻むため 飼い主をなくした柴犬が 同胞とじゃれながら道をゆく 解き放たれ すべてを笑う 乾く冬の夕 ヤサホーヤ 唄がきこえる 眠らずに朝まで踊る ヤサホーヤ 焚火を囲む 吐く息の白さが踊る...
ボランティア活動ブログ · 06日 7月 2022
orb では すべてのお客さんのお支払いいただくお代から 10円お預かりさせていただき この団体に寄付しています。 もう15年やってるかな?
ボランティア活動ブログ · 02日 7月 2022
よく こういう言い方があるじゃない? 「あの」災害からと言う言い方と 「この」災害からと言う言い方・・・ 意味合いが違うよね?
ボランティア活動ブログ · 30日 4月 2022
6年ぶりに 待ち望んでいたこの場所に 先日いけました。 その場所とは・・
ボランティア活動ブログ · 29日 4月 2022
先日、3年ぶりに訪れた 福島県浜通り 浪江町からいわき市まで海沿いを走り 先ずは最初の目的地
ボランティア活動ブログ · 18日 4月 2022
震災から5年後 今からだと6年前 僕は「福島第一原子力発電所」の事故現場に行った。 それはまるで「ゴジラ」を見た気分だった。 ゴジラってみんな頭に浮かぶよね? でも それはスクリーンやTVの中の映像の世界のモノ 福島第一原子力発電所の事故のあり様も 僕はTVで 新聞で 雑誌で見ていた いわば「ゴジラ」と 何ら変わりないような感覚だった・・・って
ボランティア活動ブログ · 13日 3月 2022
いつだったかな ある野外でのダンスイベントで 舞う女性の頭上に星が綺麗で 闇夜をその星が気が付けば 流れるように移動していた その時感じたのが 「時は刻むんではなく 時は流れるんだ」 刻々と切り取るように 進むと言う事もあるんだろうけど 僕には絶え間なく流れる大河のように 闇夜を滑るように音もなく 星を時が流していく...
ボランティア活動ブログ · 12日 3月 2022
ウクライナの戦争が始まった時、 「SNSの戦争」になるって思った。 真実を暴き かつての「「大本営発表」の様な 政治家の都合のいい情報に騙されない時代だと。 でもYouTubeやSNSで流れる「映像」は 実は真実を「それ」 「コレが現状」って知らないうちに 僕らの「イマジン」を制約してたことに気づいた だから調べたし...