たしか「橋本環奈」が 「1000年に一人の逸材」 そんなキャッチフレーズで 世に出たなら
ヘアドネーションというものが ある程度社会に浸透しましたね 最初の頃は「ヘアドネーション」とは? の説明とかが凄く必要だったけど 本当に多くの方が髪を寄付していただけます。 あっでも まだご存知ない方のために ヘアドネーションていうのは・・
成人式がこのコロナ禍で 開催する自治体 中止する自治体 様々な対応に分かれましたね。 オーブのある相模原市では予定通り 開催したとの事で 是非はともかく 安全に執り行われた事 願ってやみません。 大人になりきれていない 52歳のオッサンですが 大人の仲間入りと言われる 「成人式」 その終わった後に もしも髪を伸ばしてて...
オーブで目指すのは 髪は日常の中にあって その中で息づく髪。 特段、華美な髪形は出来ないし アップスタイルも出来ないしね(笑) だからご新規の方には 必ず聞くんです 「ご趣味は?」 昭和のお見合いか!? Σ(゚□゚;)
震災ボランティアで はじめて行った震災から1か月目の 石巻で出会ったのは この男
大きくイメージチェンジする その最たるものの一つに ヘアドネーションがあるのね。 ヘアドネーションていうのは 最低31cmの 髪を切らせていただき その髪で事故や病気で髪を失った 18歳までの子どもたちに 無償でその子の為だけに作られた フルオーダーメイドのカツラを プレゼントするボランティア ・・・詳しくはクリック
ヘアドネーションというのは 最低31cmの 髪を切らせていただき その髪で事故や病気で髪を失った 18歳までの子どもたちに 無償でその子の為だけに作られた フルオーダーメイドのカツラを プレゼントするボランティア ・・・詳しくはクリック そのヘアドネーションで 髪を切らせていただく時に 大切にしていることがあります。 それは。。
最近分かってきたんだけど 小二児童までには めっぽうモテる僕。 でも 10歳超えたあたりから 怪しくなる。。 ましてや 「コレ」に 夢中なら会話が出来ぬ。。
僕 オリジナルの あまのじゃく式縮毛矯正 というケッタイナ名前の縮毛矯正 これね ホント 馬鹿馬鹿しい技術なんです。 いや マジに引くくらい アホな技術。。
結び癖・・・ ヘアドネーションをする上で もっとも怖い現象。。。 ご予約のお電話でも必ず注意喚起させて いただいてます。 目の前の贈ってくれた方の ドネーション後の生活こそが 僕には大切で 会う事のない どっかのガキの事なんざ どーでもいい!! 俺には目の前の あなたが全てなんだ! がオーブの社是です(ウソです) だから 今回のケースは...