いつだったかな ある野外でのダンスイベントで 舞う女性の頭上に星が綺麗で
昨日 災害地域を案内していただき また声を聞き 限定ではあっても ライブ配信させてもらいました ライブ配信を企画する側はもちろん それをご覧いただく方々 おそらく この熊本豪雨災害は 経験されていない方がメインでしょう 経験していないから 本当のことはわからない それは現地に立って 景色見ても 本当のことはわからない でも。。 今日 12月8日は この歌
今日 熊本に向かいます。 7月に起きた 令和二年九州豪雨災害の被災地 熊本県に。 このコロナ禍でいろんな事考え 悩み 迷い どうしようか? 本気で考えました。 そして「行く」決断をしました。 今回はフェイスブックライブでの グループ内のみの配信だから 公にせず行く事も可能でした でも こうしてブログにもしました。 隠しごとやっぱ嫌いなんですね。...
昨日の続きです・・昨日のブログ⇒クリック 初めて出会ったのは 9年半前 まだ瓦礫が街に溢れ 道路はぬかるみ 信号もつかない そんな状態の中 ジャズライブを 開催した時 ライブ終了後かね? 酒飲んで話してたら 「1000年に一度の災害なら 俺たちは教科書に載る だから 何をどうして 何がどうなって 何ができて 何がダメで...
新型コロナウイルスが発生し 蔓延し 世の中が混沌として でも 夢への想い 熱量は下がるはずがない いや むしろ上がるだろ?