理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
それを動画にもしてみました
癖毛を活かしたヘアスタイルという事に
一番大切なコト 想いを込めました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「伝えるを超える」
そこがテーマです!
是非ご覧ください!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、その続きです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、ご来店いただく前には
既にこんなやり取りがありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約のお電話で
「ワタシの癖を活かして・・・」
そう言ったスガさん
でも 髪質を知っている僕は
「ん~~~~難しいかな~」
そう答えて でもカット枠しか空いてなかったので
カット枠だけのご予約でご来店
そこで僕がしたことは
「話し合い」
あまのじゃく式縮毛矯正をかけた人アルアルで
普通の矯正と違い あまのじゃく式は
自毛の癖と 矯正でつけた癖が
自然に馴染むから
「・・・もしかして、ワタシの癖って
矯正なしでもイケんぢゃね??」
そう思うんです。
それは嬉しい反応なんだけど
それでも髪質によっては 活かせる・活かせないや
こうしてくれたら ここまで切らせてくれたら
整髪料はこれ使えばとか
来店サイクルが今までより短くてもイイなら
などなど 様々な案件が生まれてきます
そんなこと 細かなコト
ゲストは素人さん 知る余地はない
それは仕方ない
だから大切なのは
「話す事」
で 結末から書けばスガさんは
この日「お話」だけでお帰り頂きました
もちろん 頭ごなしに
「無理だから」ではなく
いろんな疑問や お持ちの考えをお聞きして
解決策を考え 上記のような
矯正かけなければ 生まれる様々なことを
説明して スガさんとは
予約のリスケで
ここから始まる湿気が出る時期は
縮毛矯正で乗り切り
秋口 湿度が収まったら
一度 自毛の癖を活かす
スタイルに挑戦してみる!
そうなりました。
良いアイディアでしょ?(≧▽≦)
えぇ
この時間の
売り上げはゼロでございます(笑)
でも
「美容室で話だけで帰るなんてはじめて・・
でも 先が見えて凄く良かったです!」
でしょ?大切でしょ?話す事。
分かんないですモんね!
こうしたい こうなりたいはあるけど
何をどう注文していいか
何をどうすれば そうなるかなんて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電話 リアル 話し合いを
こういう時間を経て
いよいよ、ご来店いただきました
さぁ前回の話し合いを踏まえて
行くぞ~ってなると思いきや
ここからまた話し合い(笑)
なぜなら「整髪料」の好みの問題
目指したいスタイルが・・
この手のスタイルは ハードムースや
粘性のあるワックスなどで動きを揉みだすんだけど
スガさん、スタイリング剤で
固まるのも嫌!
べた付くのも嫌!
ってなると スタイルの再現性が・・・
で!
再度、話し合い!!
だって そういうスタイルを作れて
再現を出来ても、日々その髪の感じが
イヤな整髪料で 気持ちが下がるなら
それは「正解」じゃないし
大切なのは今より ここからの日々
で イロイロ話し合った結果
僕とスガさんが選んだ道は
一度まずは切りましょう!
で 矯正もコテパーマもなし!
で スタイリングしてみる!
で その整髪料の質感を確認する!
で ここで自分でスタイリングしてみる!
で ダメならそこで初めて矯正やコテパーマを
選択する!!
ここまで来たら も~~~トコトン
何段階でも踏んでいこう!!
で
チョキチョキ切って 先ずは僕がスタイリングして
その感じや整髪料の感じを確認して
そこから一旦流して
今度は スガさんご自身で
ドライヤーかけて ムース揉み込んで
アレヤコレヤ 僕が指導しながらスタイリングして
果たして そこから
やっぱり矯正か?
理想通り癖を活かせたか?
その結果は・・・
ずん!!
ずずん!!
ズバゴン!!
そ~~~~~
矯正もなし!
コテパーもなし!
自身のクセを活かした
スタイルにしました!
整髪料の感じもOKでよかった!!
癖毛を活かす髪型が得意です!
そう言うヘアサロンは たくさんありますが
ヘアサロンの仕上がり そこで
「癖毛が活きてる」
は「出来てて」も
家に帰ってそれが出来るか?
「だから、スタイリング方法を丁寧に伝えています」
大切なコトです。
でも!!
1回伝えられて、出来るんだったら
アンタも床屋になりなさい!!(笑)
って話でしょ??(≧▽≦)
だから 実はスガさん
このスタイル
スガさんがスタイリングしたの!
僕が横でやり方を説明しながら!
って事は、家で再現できる
可能性はより高くなったの!
癖を活かすという事は
ここまで、こういうコトまでを
含めてなんだって思うのです
僕らが仕上げることは 難しくないでしょう
でも
僕らが365日いてあげれるわけじゃない
癖を活かす そこには
癖への向きあいを越えたとこに
成否の大切な扉があると思うんです!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この場所は
ケツメイシの「さくら」のPVの撮影場所
我が家の家の前
このさくらの下で 萩原聖人とヒロインは出会った。
でも この場所もあと数年で
橋が架かり 桜は切り倒される。。
僕には ケツメイシのさくらより
八王子が生んだ至宝・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「空から降る 時が見える」
何て素晴らしい 美しい言葉だろう・・
来週はこの木の下で
初めて仲間と「最初で最後の花見」をします
きっと僕には名残を惜しむ
時が見える日になるんだろうな
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浦田さんは、もう何年になりますかね?
ご紹介ただいたのは
orbの「あまのじゃく式縮毛矯正アンバサダー」
多世さん
ん?縮毛矯正のアンバサダーなのに
パーマスタイルぢゃんって思うでしょ??
さにあらず!多世さんの本当の髪は
この癖毛に対して アイロン一本で
いらない癖を取り 欲しい癖をつける
「あまのじゃく式縮毛矯正」
多世さんは、その技法で夢だった
ど真っ直ぐストレートでなく
ヘアスタイルを自由に選べる世界にいらっしゃり
カール感を出したり
真っ直ぐの矯正だと短くすると
不自然になるから・・と敬遠してたスタイルも
とにかく楽しんでいただいています!
で 浦田さんは多世さんの会社の同僚の方で
やはり癖毛に悩み 縮毛矯正をかけてたけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb以前の矯正は 濡れてるとこう
乾かすとこう・・
濡れてりゃ不自然にど真っ直ぐ
乾かせばボソボソ💦
矯正かけても 髪を下せず
ず~~~~~っと結んでいたのを見かねて
多世さんがorbをご紹介くださり
こんな自然なスタイルへ・・
人間 夢がかなうと 目標がクリアされると
「次」への想いや欲なんかが出てくるもので
とくに「あまのじゃく式縮毛矯正」をした方は
その傾向が顕著(≧▽≦)
そりゃそ~だ!
今まで あきらめる以前に思ってなかった
スタイルが手に入れば
今まで髪を楽しめなかった分
アレもしたい!コレもしたい!となるもので
浦田さんは、コレをしたいとなりました!
いわゆる「イヤリングカラー」
それもハイブリーチしたからのカラー
多分 矯正かけてる方はお判りでしょうが
基本 縮毛矯正をかけてる方で
美容師さんに、こういうカラーしたいと言えば
まともな美容師さんなら
「矯正がかけにくくなるから・・」
「傷んでしまうから・・・」
と止められた経験、おありでしょう?
でもさ~、そりゃ傷むのは仕方ない
でも、「タイミング」さえ僕ら理容師・美容師が
ちゃんとお伝えして それを守っていただけるなら
そう難しいことじゃない
(いや・・・難しいけど💦)
浦田さんには そのタイミングを厳守していただいて
今回は伸びた新生部の癖毛を伸ばす
リタッチ矯正で行きます
あまのじゃく式縮毛矯正は
「一切の直線がない」髪に仕上げるので
切っても切っても 毛先は丸く内巻きになろうとするので
(切り方大切だけどね)
リタッチでも十分なんです
つまり ブリーチ部分の毛先も
何もしないでも 丸くなろうとするので
今回も 何も薬剤はつけません
で、矯正の工程をアレヤコレヤして
後は仕上げに 例によって
ブンブン ブラシも何も使わず
ドライヤーで乾かすだけで・・
ずん!!
ずずん!!
ズバゴン!!
ん??
チラリと見える揉み上げのトコ・・
実は・・
下半分 全部刈り上がってます(≧▽≦)
さて・・
タイミングの話ですけど
この日、縮毛矯正をかけた浦田さん
もしもハイライトやイヤリングカラー部分が
根元が黒くなってるのを また根本付近からの
状態にしたいのなら この日から1週間以内に
そのカラーをすることが大切です
矯正が根元まで効いてるという事は
一週間以内に、その部分にカラーをすれば
新生部の癖毛 そこをまたリタッチ矯正したいと思えば
既矯正部でもなく 既染部でもない
プレーンな髪の部分になるので
矯正かける時 何ら問題は起きないでしょ?
これが 矯正かけて1か月半後とか2か月後とか
やろっかな~なんて 思いついた時にやれば
癖の出てきてる部分にブリーチがされ
その次の矯正時には ブリーチのハイダメージ部分にも
矯正の薬剤と熱をかけないといけなくなる
イコール ダメージ対応が難しくなり
精度が下がるし 髪に相当な負担を強いる・・・
だから orbでは
矯正をかけて もっと髪を楽しみたい!って
なったゲストには 最大限向き合い
可能性を探るけど
でも!
そこに伴うリスク・・傷みなどとかではない
「タイミング」という
「時間の制約」
そこを理解して 守ってもらうのが
条件になるのです。
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕らは「信用されていな」
そういう前提に僕はたってモノを考えます。
だって 僕も含め絶対すべてを叶え切れていないはず
どこかにお客さんは「失望」を抱えてるって思うの
だから真摯に、真剣に、信じてもらえるよう努力したいの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その立脚点に立てば 最低限してはいけない事
それは「嘘つくこと」「誤魔化すこと」
そこは理容師・美容師関係なく
人としてだよね
本日のゲストのHさんは
度重なる、嘘と誤魔化しに
髪はついに・・・
再生の奇跡の動画
是非ご覧ください
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だ~れだ??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺だよ
いつも ケンがお世話・・・
近すぎない💦
引いて!引いて!!
ん~
もうチョイ引いて
どうも ラテです
ケンがいつもお世話になっています
アイツ ホント帰り遅くて
遊んでくれないだよ
帰れば酒飲んで 動画編集ばっかだし
でも 毎日玄関にお出迎えするんだよ
俺。
偉いでしょ??
早く帰って来~い!!
眠くなっちゃうよ・・・
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8年10カ月 毎日このブログを更新してきました
記事数、3232本
野球で言えば名球会入り
(≧▽≦)
3232って
なんか数字の繰り返しが
語呂イイ感じ
突然、話は変わりますが
メロンの話ってご存じ??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メロンの話・・・
想像してみて
今 アナタは
両腕の中に
たくさんの果物を持っています
みかん
リンゴ
バナナ
梨
ぶどう
それらを抱えて歩いていると
ある日 床に
【メロン】
が一つ落ちていました
そのメロンは
丸くて綺麗なカタチで
表面はピカピカで
甘くて美味しそうな香りがします
周りを見渡すと
すでにメロンを持っている人もいます
アナタはそのメロンが
欲しくなってしまいました
でも
両腕はすでにいっぱいで
メロンを拾い上げることができません
両腕にたくさんの果物を抱えたまま
メロンが欲しい気持ちは高まるばかり
そこで
足の甲に乗せてみようと試みましたが
それでは上手く歩くことができません
それではと
口に咥えてみましたが
顎が疲れて長くは咥えていられません
ある時気づきました
今持っている果物のどれかを
一旦床に置いてみればいいんだと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
はい
この話はここでおしまい
つづきはアナタ自身で考えてみてください
あっ普段からこんな格好ぢゃないですよ(笑)
野武屋本店の のぶさん
このお話には、「正解」はなくて
その人、その人が思うところ 考えるところによればいい
要は、今まで生きてきて
大切なものを いろんなモノを
もしかしたら
そんな大切じゃないようなものまで
抱えて生きている
でも ある日「メロン」・・
誰もが欲しがるような
最高の価値のあるもの
を見つけた時
人は 今まで抱えていた「手にあるもの」
それがある限り、手には持てないとなった時
アナタならどうしますか?
って話。
ある人は すべてを投げうって掴みに行く
ある人は 手にあるものだけでイイって
メロンは手にしない
ある人は メロンに興味なしと無視する
僕は、この話を聞いた時こう思った
「着ている服を脱いで
メロンを包み、首に括り付けたら
今まで持っていた果物を再度拾い集め
すべてをもって歩いていく」
そう、あきらめないで可能性を探し
それをも持てるように工夫していく
この話は それこそ8年前に聞いた
僕の手には「毎日更新ブログ」という
大切な「メロン」がある
それこそ8年10カ月も抱え続けてきた
大切なメロン
今の僕を作ってくれた のぶさんからもらった
宝物の「メロン」
それを手ばなす選択肢は、僕にはない
執着と言われようともありえない。
執着は良くないとか
執着を手放せとか言うけど
執着するくらいの
怨念にも似たくらいの熱量なきゃ
何事も何にもならないだろ?
でも
時代がYouTubeという発信に主戦場が移り
その「メロン」を手にするため
多くの人が「ブログ」というかつての「メロン」を捨て
今 一番輝く「メロン」を掴んだ
その選択は正しいと思う
そのおかげで「一番輝くメロン」を
美味しく食べていることだろう
でも 根がひねくれてる僕は
そう言うのを見ると
変な意地が沸いて
「だったら俺は 今までの「メロン」を抱えつつ
今一番輝くメロンを首に括り付けて
歩んでいき 両方を持ち続けてやる!」
そう、毎日ブログを更新しつつ
YouTuber要件の
年間累積再生時間・4000時間
チャンネル登録者1000人を
クリアしてやらぁ!って野望をもって
今やっと
↑ 是非画像をclick YouTubeチャンネルに行きます!
(登録もお願いね!!)
新しいメロンを手にしました。
まだ脆弱で すぐに1000人なんて
離脱する方もいて減ってしまうだろう
でも、もう野望に手はかかっている
別にね これをクリアしたから
エライだ、スゲ~だ どうこうはなくて
ただね。。8年前「メロンの話」を聞いた時
「俺なら両方、全部諦めないで 可能性を探す」
そう思った気持ちを
「初志貫徹」
出来たことで あの時の自分は嘘でない自分で
本当に俺は あきらめが悪い奴なんだなって(笑)
そんな自分を自分で証明したことが
なんか嬉しいのです
あっ💦
1002人になったのに
1001人に減った💦
ここが正念場だね!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月22日 我が妹(血縁も親戚でもない)
着物家・着物コミュニケーターのおゆき ←click と
僕とおゆきの
ボディメンテナンスをしてくれてる
タイ古式マッサージ Shanti Lotus ←click
のウズちゃん
三人でやる
第二回 春の陣馬山麓 古民家でタイマッサージ&ベジご飯の会
その企画の中 僕は「調理担当」で
それも前回同様アジアン・ベジタリアン料理!
って僕、床屋ですから!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回は
シンガポール料理「ラクサ」をアレンジして
僕オリジナルのカフェ飯風に
エビを使うトムヤムクンをエビ無しで表現して
春雨サラダのヤムウンセンもエビの代わりに
カシューナッツでコクを出し
必須の「ナンプラー=魚醤」は
魚を使うから ベジタリアン料理では
使えないので ベジタリアン仕様に
魚を使わず自作して ベジタリアン対応の
アジアン料理を初めて作りました
お陰様で、好評だったらしく
調子に乗って 第二弾は
さらにハードル上げて
牡蠣のソース「オイスターソース」を使わず
有機乾燥シイタケを
醤油やみりん ショウガ・ニンニク
オーストラリアの発酵食品「ベジマイト」で
アクセント付け
ヴィーガン・オイスターソースの完成!
シイタケの旨味が牡蠣の味わいを表現していて
味的には、日本人にはコレはコレで
むしろ良いかも(≧▽≦)
ナンプラーもオイスターソースも
タイ料理などには欠かせない調味料
でも 両方とも「動物性」の調味料
もともと アジアン料理作りが趣味の僕
ウズちゃんがベジタリアンという事もあり
試作重ねて新たなフィールドを手に出来て
やっぱり「自分の出来るコト」を
ぶっ壊した新しいフィールドって
楽しいね!
さぁ次は これを使って
肉を使わない、ベジタリアン・ガパオを
試作してみます
あっ
これ、床屋のブログですから(≧▽≦)
でも
この「料理」は
近い未来のorb hair museumに
何らかの「影響」を
生むと思います
(謎)
(≧▽≦)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グレイヘア世代の大人女子の皆さんが
もしもこういう価値観を持てたなら
きっと「今」を楽しめるんじゃないかな?
そんな思いを込めて こんなスタイルを作り「
動画にしてみました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンチエイジング・・・その言葉が一般化して
それが金科玉条のように言われてるけど
アンチエイジングのある意味「旗振り役」だった
アメリカの雑誌「Allure」の
ミシェル・リーは、こう言った
THE END OF ANTI-AGING
~アンチエイジングの終焉~
「加齢についての考え方を変えるための
最初の一歩は、加齢についての語り方を変えることです」
「そのために、私たちは今月号から
『アンチ・エイジング』という言葉を使わないことに決めました」
「言葉には力があります。
たとえば40歳の女性がいたとしましょう。
私たちはついこう言ってしまうのではないでしょうか。
『彼女とても素敵だね。40歳には見えない』
『彼女、中年の女性にしてはとても美しいね』。
これからは、こう言ってみてはどうでしょう。
『彼女、とても美しくて魅力的な人だね』」
リーはこう言います
「年齢を重ねるということは、
新しい日を迎え人生を楽しむ機会が
増えるチャンスが増えるということ」と言いながらも、
加齢が必ずしも素晴らしいことばかりでもないとも認めている。
ただ、若くなければ
美しくない、
人生にはピークがあって
そこを過ぎれば
後は転がり落ちるだけ
という考え方を止めたい、
だからアンチ・エイジングという言葉は使わないと訴えました
僕らの仕事って何だろう?
-5歳の若見え髪?
それをウリにするのも悪いとは言わない
でも、「そこ」に僕らがい続けたら
きっと世の中の「美」の価値観は
限りなく狭くなる・・・・
もう次の扉は開いてます!
さぁ「今」を華やかに
楽しみましょう!!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メキシコ戦で同点ホームランを打った
吉田選手は、身長が僕とさほど変わらない
172cm プロ野球選手としては
小柄も小柄・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「背が高い 手足が長い選手を
うらやましく思っていたけど
身長がどうであれ 手足がどうであれ
それに合ったトレーニング方法は必ずある
それをしていけば必ず野球は上手くなる」
中継中に中居正広がレポートで
この話を言ったんだけど、
聞いて泣きそうになった
これって全部の事に言えるなって
生まれ 育ち 過去 経歴 体格・・
僕ら商売で言えば
立地や店の状況・・・
言い訳なんて 言おうと思えば
一ダースも10ダースでも出来る
でも ダサいよね。
そりゃ如何ともしがたいコトもある
でも、やっぱりあるんだよね
どこかに突破口が
言い訳をする暇あれば
その突破口を探していたい
人ってさ
自分に負荷をかける時
実は、「自分に合った負荷」をかけるんだよね
キツいけど キツ過ぎない
大変だけど やれる範囲内で
でも「負荷」をかけてる「気」にはなれる
これも 前回野武屋ののぶさんと
飲みながら話してたんだけど
こんだけ大変なことをしてれば
誰かが観てくれてる 神様が観てくれてる
こんだけやってれば これをやってれば・・って
トイレ素手で磨くとかあるでしょ?
否定しないけど それ?って僕は思う
過去の僕なら「ポスティング」
ほぼ毎月1000枚くらいの
自作のチラシ作って 歩いて自分でまいていた
「コレをやってるんだ いつか答えが出る
これをやってれば いつか知れ渡り
繁盛する・・」
でも 何年やっても、結果なんてナシだった
でも それでも続けてたのは
「頃合いの努力」だって気づいてたけど
それ以上の「負荷」はしたくなかったんだなって
振り返ると思うの
そこから やったこともないブログの世界に入り
それも毎日
今じゃYouTubeまで
いまだって「突破口」を探し続けてる
まだ見つかってなんかない
ずっと見つからないかも知れないけど
その方がカッコいいじゃん 単純に
さぁ明日は仕事で観れないけど
頑張って欲しいな
どんな強敵でも「突破口」はあるはずだから!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然ですが、神社に行った時
神様がいたとして
参拝するアナタの何を、どこを見てらっしゃると思います?
えっ?
何の話?
(≧▽≦)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神域との境目 鳥居をくぐる時からの姿?
神前に進み出る所作?
手清め 口すすいだか?
二礼二拍一礼をしてるか?
首を垂れるアナタの後頭部?
願い念じる心持??
僕はこう思うんです
そんなとこ見てない
って
もしも僕が神様なら
その全ての祈念が終わったのちの
背中
を見ます
なんなら そこから
その歩む一歩目の向かうとこ
そう、
願うだけじゃ何も変わらない
カタチだけ整えても何も変わらない
そこからの その誓願をたてた後の
アナタの「一歩目」
そこが全て
僕は8年半前
この人に出会い
それこそ ダメダメな店で
この 見た目イエスキリストみて~な
風貌から
(笑)
それこそ この人にすがり
この人に従い この人の言う通りすれば
僕の苦悩は解消されるなんて思い
彼の講習を受けたら
根がねじ曲がってた僕は
「・・・うさんくせぇ・・・」
と講習なんて 斜めに見聞きし
「いるいる こ~ゆ~ヤツ!」
なんて心の中で毒づいていた
でも
うさんくせぇとか言いながら
多分あの会場で 一番俺が心動かされてたのかもね
その証拠に この前のぶさんと飲んだ時
「多分 あの日あの会場にいた奴で
今でも毎日ブログ書いてるの
ケンさんだけじゃないか?」
・・確かにそうかも・・
その日から今日まで
約8年半 のぶさんが言っていた
「毎日ブログをかけば 観たことない景色が見れるぜ」
そのいわば「真言」を「福音」を信じて
書き続けてきた
ここ誤解しないで
のぶさんが僕を 今の状態にしてくれたんじゃない
俺が俺自身が 俺を今の状態にしたんだよ
のぶさんは「キッカケ」をくれただけ
それをつかまえ、受け その日 彼のいた講習会場
のぶさんに背を向けてからの
「一歩」踏み出し
その自分の足が 足で歩んだ結果が
「観たことない景色」を見せているんだ
決して、のぶさんが
「ほらケンさん!こういう景色だよ」
なんてしてくれた訳じゃない。
神社で言えば
神にすがり 神頼みして
それで終わらせず そこから踏み出したことが
今の僕に繋がってる
その中で全国の理容師・美容師と知り合い
その重なり合いが 刺激になり
学びになり 時に笑いになり
やがて 気が付きゃ
ライブってナニ??(笑)
発信と言うモノの主戦場が
ブログからYouTubeに移り
いわば 野武屋YouTube初のオフ会
それを音楽ライブでやっちまおう!ってイカす企画
ブログもそうだけど YouTubeこそ
全国 繋がるのは世界までもの広がりで
のぶさんYouTube視聴者さんたちも
会場に足を運んでくださる
参加表明していただけてない
迷ってらっしゃる方もいるでしょう
もしもそうなら 以下を是非お読みください
ライブハウスの扉は 遮音性確保のため
ムチャ重い
そう。。人生の何かのキッカケになる
扉は重いモノ
でも その扉の重さに怯まず
その扉に手をかけることを恐れず
その扉の前に立つことに躊躇せず
かつての僕が のぶさんと言う扉を開けたように
その扉を開けて欲しい
開けに来て欲しい
のぶさんも 僕らも
特段 何かはしない
歌って飲んで
ヘベレケになってる
だけかもしれない
でもね
「そこ」には きっとたくさんの出会いがある
それは「キッカケ」なんだ
のぶさんも 僕らも
特段 何かはしない
歌って飲んで
ヘベレケになってる
だけかもしれない
でもね その場所に来なきゃ
その先の景色の見え方は確実に違う
ワタシ、商売してないから・・・とか
そんなチンケな話じゃない
皆さん知ってるよね?
たかが髪の毛が整うだけで
時に人生を変えるパワーがあるように
出会いうことは それこそ
人生最高のパワーになるはず
このライブは そんなキッカケに
最高のキッカケになるはずなんだ
ライブが終わった後
のぶさんや僕らに背を向けて、
会場を後に、歩き出した世界
その一歩目の確かさを僕らは信じてる
なぜなら 僕らがそうしてきたから
必ず来てくださった方 そこからの一歩目を
アナタの中に生まれた感情を抱きしめて
大切につかまえてくれたなら
ここでの出会いは いつか絶景を
アナタに見せてくれます
僕らの仕事も 大切なのは切った後
その日だけじゃない その翌日 翌々日
一週間後 二週間後 1か月後
このライブもそう
大切なのは そこに参加することじゃない
そこに参加した後 そこに何かを紡げるように
僕は皆さんをお待ちしています!
さぁ残席わずか!!
迷ったら、来い!!
アピア40で待ってるぜ!!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約のお電話で
「ワタシの癖を活かして・・・」
そう言ったスガさん
でも 髪質を知っている僕は
「ん~~~~難しいかな~」
そう答えて でもカット枠しか空いてなかったので
カット枠だけのご予約でご来店
そこで僕がしたことは
「話し合い」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブのコロナウイルス対策
アルコール消毒や次亜塩素酸消毒
法律で定められた紫外線殺菌灯の活用
80度の湿熱による殺菌
充分な換気
そして
オーブではオゾン発生装置で空間除菌を
行い 衛生管理に注意を払い
営業しております
。。。クリック
。。。追加記事