理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
とかく「癖を活かす」というと
脱縮毛矯正や まんまの髪でスタイルを作る
それも素晴らしいけど
それも僕もやるけれど
癖毛を活かすってそんな単純な話でもないと思うんです
本日のゲストの林さんは
いままで自分の髪・癖が嫌いでしたが
今では大好きで
「むしろ癖があってよかったわ!」
って言ってくださるように!!
その訳とは・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多毛で癖でまとまらず
膨らんで 髪をおろして暮らせなかった中で
僕の
この動画での
「スキバサミを使わず
根本的に髪の量を減らす」
僕のオリジナル技法と
この動画のように
自毛のクセを活かしつつ
要らないクセを取り除き
まるでパーマをかけたかのような
スタイルに癖毛をしてしまう縮毛矯正法
この合わせ技で前回施術して
凄く喜んでいただいての
こんなお手紙までいただき
今回ご来店時が
この毛先の柔らかい動きは
林さんの癖毛で根元からのストレート的な部分が
縮毛矯正 でも綺麗につながって
違和感ないでしょ??
「まだまとまってるし
特段気になるとこないんだけど
少しハサミ入れた方がいいのかな?
ホント気に入ってて まとまり続けるから
来るタイミングがわからないわ(笑)」
これ、嬉しいやつ(≧▽≦)
で 本当に違和感なく毛先のクセと
矯正部分に問題ないので
今回は さらに根元からの量の調整と
髪の重なりをコントロールする程度に
カットして 全体の量感も整えて
相変わらず ブンブン適当に乾かして
出来たスタイルが・・
ずん!!
癖を活かす・・そこには
いろんなアプローチがあっていいし
活かすために 要らない部分を取り除く
そんな考え方もあっていいはず
脱縮毛矯正も散々僕はやってきた
癖毛活かすスタイルも得意です
でも・・どこか「僕ら目線」が先走るような
危惧があって 大切なのはそのゲストが
心地よく暮らすことって思うんです
そのための「脱縮毛矯正」であるならいい
でも そのおかげで来店頻度や夏の湿気で
悩ませたりしてないかな?
高温多湿のこの国で 本当の意味で
心地よい暮らし出来てるかな?
だとしたら 使えるクセと要らないクセを見極め
その方の雰囲気に合うのはどんなアプローチか?
その実現のために 癖を活かすための
縮毛矯正の在り方もあっていいと思うの
そう それがorb流癖を活かすという事なんですね
「ホント 癖があってよかった!
そしてケンさんに巡り合えてよかった!」
身に余るお言葉・・
今後も精進します!!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケンさんは、いつも楽しそうですよね!
異口同音にお客さんからも
仲間からも言われる言葉
そう、いつも楽しいのです
でも楽しくなれたのは
仕事を一生懸命やっているからって思うんです
ライフワークバランスなんて言われて
久しい今ですが 僕は確実に
仕事の比率がメッチャ多いはず
フルタイムでおかげさまで予約ぎっしりの
お仕事させてもらい そこに毎日ブログ書いて
YouTubeも作り 起きてる間ほぼすべての時間が
「仕事」で埋め尽くされてる状態
そのギッチギチの時間の中
最近はキャンプはじめたり
バンドやったり 酒も飲みに行くし
東北の活動も続いてる
そのキャンプやバンドの仲間も
仕事の流れの中 ともに学んだりして
知り合った人たちと楽しんでる
仕事を一生懸命やったればこそ
遊び仲間も増えてきて
遊び方も多岐にわたり
仕事が充実することは
遊びが充実しているに繋がる
ライフワークバランスで語られるような
それは決して比率の問題じゃなく
仕事の時にはドップリ浸かり
遊びの時はそれをかなぐり捨てて遊び
その瞬間瞬間を生きてるに他ならない
そりゃ寄る年波も感じるときがある💦
飲んでてすぐ寝ちゃうとか 気持ち悪くなるとか
疲れが残る 脂多い肉はもう食えないとか💦
ライフワークバランスを
仕事と個人の生活の調和なんて言うけど
でも・・人生の豊かさは「振り幅」だって僕は思う
激しすぎるくらい違う、振れ幅があることが
どちらのサイドでも楽しめて
その幅の経過でも楽しい景色が見える
だから 僕はありがたいことに
人様から「たのしそうに生きてる」って
思ってもらえるんだろうな
実際 楽しくて仕方ないけどね!!
(≧▽≦)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かつて・・
こんなナリして
エアギター担当の僕が
ついにギターも持たないで
跳ねるだけなのに
バンド名が
ファンタスティック・ケンバンド
なんてバンドを組むなんて・・・
あと1か月デビューまで切りました!
イイ感じになるかも(≧▽≦)
みなさんに楽しんでいただけるよう
頑張ります!!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「熊ちゃんのように切ってください」
とご予約時言われ
ご来店して見せていただいた希望のスタイルは
野武屋本店ののぶさんの切ったスタイル・・・
で、ここはorb hair museum(笑)
えぇイイんです!
問題ありません!!
(≧▽≦)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ人気YouTuberさん
福島・白河のクマちゃん ←click
千葉・行徳 のぶさん ←click
の「コバンザメ」「引っ付き虫」「寄生虫」
何でもいいんです(笑)
本日のゲストは 初めましての飯田さん
熊ちゃんとのぶさんのYouTube視聴者さんで
僕のブログ・YouTubeは見たこともない(笑)
でも ご両人の「信用」でorbにご来店いただけました
ご希望スタイル写真のモデルさんの輪郭と
飯田さんのお顔立ちが違うんで
そこはアレンジさせていただくことを
ご了解いただき
先ずは ヘアスタイルを形作る全体をきるんだけど
希望スタイルにギリな長さの状態なのと
生え癖が凄く強く また骨格差が
左右に大きく違うので微調整しつつ切り
熊ちゃん のぶさん代名詞?の
女性の刈り上げをしていきます
左右の長さ 刈り上げの高さの違いの理由
説明しつつ切り進み
一旦流してから
説明しながら一気にドライヤーで
ブンブン乾かして ワックスを適当に
ワシャワシャ付けて出来たのが・・・
ずん!!
ずずん!!
ズバ・・
ゴン!!
熊ちゃんのように切って欲しい
その見本のスタイルは
のぶさんのスタイル
でも、どっからどう見ても
仕上がり、俺のスタイルやん!!
(≧▽≦)
飯田さんは鏡観て
「あ~私もこういう髪型出来るんですね!
来てよかった!!ホント良かった!」
そう言っていただけました
うん、その一言聞けて
良かった
(≧▽≦)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ワタシ パーマかかりにくいんです・・」
「すぐにパーマが落ちちゃうんです・・・」
思えば・・orbゲストでそう言う人
少なくなったな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勿論、パーマがどうやってもかかりにくく
どうやってもすぐ落ちちゃったりする方も
いるにはいるでしょう。
でも 「やるべきこと」をやると
格段にパーマのかかる精度はあがり
落ちちゃうリスクも回避できます
本日のゲスト Tさんも
まぁ~~パーマかからない💦
いや 濡れてるとメッチャかかってる様になる
だけど 乾かすとパーマが伸びちゃう💦
濡れてる時と乾いたときのギャップ
ウエーブギャップって言うのかな
その差の激しさはorbゲストの中でもトップクラス
だから「正攻法」では歯が立たないの
では、どんな手で行くか?
伸びてきた「新生部」ここは「健康毛」
つまり「かかりにくい」ゾーン
そこにパーマに入る前に
クリームタイプのパーマ液・・簡単に言えば
縮毛矯正のパーマ液を塗って
先にその部分だけ「還元」という
髪の内部構造を変化させる工程をしておくの
で、時間置いて一旦流してから
パーマ工程に入るんだけど
ここでも一工夫!
俗に「床屋さんのパーマ」って
先入観として「グリグリ」にかかってるイメージ
ありますよね??💦
イイことぢゃないけど あるよね?
あのグリグリって なんかきっついパーマ液に
マッチ棒みたいな細いロッドで巻かれて
あぁなるってイメージあるよね?
そう・・床屋さんのパーマの棒(ロット)は細い!
そして細いロットならシコタマ持ってる(笑)
なおかつ 細いロット巻くことに躊躇がない(笑)
Tさんのケース
巻いてクルクルになっても乾くと伸びちゃう・・
じゃぁ グルングルンのグリングリンに(笑)
かけておけば 乾かした時に伸びてしまう伸びが・・
こうなります!
ずん!!
ずずん!!
ズバゴン!!
洗って乾かすだけでこうなります!
このパーマが・・
あっちなみにビフォア
見にくくてすみません💦
パーマ残ってるでしょ?
これで3か月以上たつんじゃないかな?
そう しっかりかかって
乾かしてたらちょうどいいカールになるように
濡れてる時と乾かした時のギャップも考慮して
なおかつ長持ちする
確かにパーマがかかりにくい人もいます
確かにパーマがすぐに落ちちゃう方もいます
でも 工夫次第で それらを払拭できる!
美容師のささやく
「あぁ~そう言う髪質だから仕方ないですね~」
に騙されないでね(≧▽≦)
絶対完璧に仕上げます!
っては言えないけど
向き合い 工夫し 考えて
少しでも理想や思いに寄り添いたいのが
orbなんです
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕らの仕事は時に「踏み込む」べき時があると思う
一歩前に出ないといけない時があると思う
特に「癖毛」の心に深いコンプレックスを抱える人に
優しい言葉や うわべの共感では解決しえない
「本質」に触れなければ 癖に向き合えない時がある
めんどくさい奴って思うかもしれないけど
そうすることで ゲストに嫌われるかもしれないけど
ミライに向かうには勇気が必要
だから あと一歩だけ前に進もう
踏み込もう その覚悟を忘れずにハサミを握ろう
ご新規のYさんは 抗がん剤治療後に
生えてきた髪が クルクルと癖毛状態
それは一過性の現象なんだけど
凄く気にする方は 縮毛矯正をかけて
癖を伸ばしますが Yさんは
「今はこの癖を楽しみたいわ♬」
と言うことで 僕を見つけていただいて
遠方よりいらしていただけました
お写真はないんだけど。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動画の中でも言ってるけど
癖を活かすというのは
季節や どの生活シーンの中でとか
髪質だけの問題ではないって僕は思ってて
今回のYさんも 凄いクルクル
なおかつ生え癖が強く 左ハチ周辺の骨格も
そこそこjoker的な感じと観察した
つむじ回りもね
髪は実は前髪と襟足では伸びるスピードが違くて
抗がん剤治療後の伸び始めも同じで
前髪はさほど伸びず 後頭部・襟足がガンガン伸びる
そのギャップを埋めるには
どのくらい切り込むかも観察しておく
でも どうしても観察するだけでは
分からないことがあるので
観察し 感じ 考え
今できるスタイルについてお話しした後
シャンプーして そこからカット・・
ではなく
一旦乾かしてみる
ちゃんと濡らして
水分量が均一の状態から乾かして
髪はどのような「乾き方」をするか
観察して 再度濡らしそこからやっと
カットを始めます
乾き方を観れば どんな風に切れば
お似合いのスタイルに
イメージしたスタイルになるかが見える
そう とどのつまり
カットって「目」でするものなんだよね
「・・久しぶりのハサミの音・・嬉しい・・・」
Yさんはつぶやく
「・・・今凄く嬉しいんです
これでウイッグや帽子かぶらないで
スタイルを楽しめる感じになってるから」
癖を活かそうなんて僕は思ってない
癖を消そうなんても思ってない
「Yさんに似合う髪」それだけ
だって ご病気から髪を失い
また生えてきてくれた髪
その髪は凄く大切なのは言うまでもないけど
その髪でYさんがいかに笑顔で
その髪でYさんがいかに嬉しくなってもらえるか?
きっと苦しかった闘病生活を越えて
御縁あってorbに来ていただいて
その僕が「癖毛を活かす」だけの了見でいるなんて
狭すぎるでしょ?
髪なんていうなれば その人を表現する
1アイテムで その存在感はものすごく大きいけど
一番大切なのは その人が素敵になること
そんな思いでハサミを動かし
乾かし方やスタイリング方法をお伝えして
お会計時
「さぁ!免疫力上がった!!!♬」
そう言ってくださった。
僕は癖を活かしたわけじゃない
癖を活かすより僕はその人を活かせる
美容師(本当は床屋)になりたい
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お腹が空く
深呼吸ができる
本が読める
歩ける
当たり前の日々の愛しさ
いつかは誰にでも終わりは来る
でもまだ今日は続いてる
報われない日々も
思い通りにいかない日々も
そんな日々も続いていく
さぁまた行こうか!
般若心経の一説
羯諦羯諦波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶
(ぎゃーていぎゃーてい はーらーぎゃーてい はらそうぎゃーてい ぼーじーそわか)
意味は、
ゆこう、ゆこう、捉われなき世界へ
素晴らしいところへ 一人残らず行きましょう
悟りよ幸あれ
世界で一番今現在 南無してるのは俺かも
計り知れない何かにまた守られて・・
何年前だっけ?
もう5年位前?
僕は死にかけた.「らしい」
「らしい」ってのは
僕にはその自覚はなく
お医者さんが「死ぬよ!死ぬんだよ!」
そう言ったから そう言う状況だったんだろう
数値的には自発呼吸してるはずがなく
歩いて しゃべってるのは
あり得ないけど 目の前の僕は
歩いて しゃべっている・・
「君は訳の分からないチカラで守られてるんだ
守られてるうちにコッチに戻ってきなさい!」
訳の分からないチカラ・・・
今 まさに同じチカラに守られてるのだろうか
訳の分からない「誰か」に感謝を・・
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やってる「ヘナ」の検証が
思いのほか時間かかって
ネタが切れたんで・・
ラテのネタ姿を・・
以上です(笑)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1年前の彼女は
途方に暮れてた・・
何をどうしたらいいのか?
美容師の言葉を信じられなくなり
美容室で何かを言う事さえつらくなり
1年前の彼女は
途方に暮れていた・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな彼女の生の声が・・
あれから約1年・・・
彼女との二人三脚で歩んだ
グレイヘアへの道はこうして
髪型の変遷
何故 そう言う髪型にしたか?
そして結実した時
一気にヘアスタイルを変えた訳とは?
是非 動画でご確認ください
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orbは おそらく相模原市では
一番ヘアドネーション件数が多いんじゃないかな?
そんな中 男性でも髪を寄付してくれる方も
いらっしゃいます
ただ 男性のヘアドネーションには
女性にはない ヘアドネーションをする上で
おそらく「一番厄介な問題」が
男性ヘアドネーションにはあるんです・・
それは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日のゲスト 佐藤さん
佐藤さんは 奥様も お嬢さんも
orbでヘアドネーションしていただけてます
ご家族みなさんでヘアドネーション
なんて素敵なご一家でしょう!
そんな佐藤さんのヘアドネーションには
女性にはほぼないけど 男性のヘアドネーションには
往々にして起こりうる
「ある問題」
があり それが故、おそらく
女性のヘアドネーションよりも
男性のヘアドネーションの方が
ある意味難しくなることがあります
そのことを語りつつ
佐藤さんのヘアドネーション
分け取るところから 仕上がりまで
一気見動画です!
女性でもヘアドネーションで
短くする方には 同じ問題が起きるので
是非動画でその問題点を知ってください!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人って「身体」は、心・魂の「いれもの」
なんていう言い方をすることがあるけど
人はどこかその「いれもの」の余白に
なにかを入れて 満たしたいって
常に思うんだろうね
不確かな「心」っていうものに
確固たる理由が欲しいのかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも 求めてる「心」って
本当に不安定だから
満たされたい時
何に 何が 何で満たされるか
見失う時がある
見失うから わからなくなるから
いろいろ何かを手にしようと
必死に集める行為を繰り返す
なんでだろう?
例えば
人気も お金も 名誉も
欲しい 求めた状況はどんどん叶っていても
どこか虚無感と疲労感に苛まれる・・
学ぶこと 努めること 尽くすこと
それで必死に満たされない、欠落してる
自分と言うパズルのピースを集め続ける
でもピースが集まろうとも
描きたい自分というパズルの完成は見えない
集めれば 集めるほど
疲労は溜まり 苦しみながら
もがきながら手にしてるのに
より複雑になって 自分と言うパズルの絵が見えなくなる
なぜなら ピースを集めること
アイテムを手にすることに終始 執着し
気が付けば、自分がどんな絵を描きたいか
自分が求める「理想」を
わすれ 見失い 横に置き
ピースを手にすることで
何かが得れると思いだし 安心をかりそめに得て
集めたピースがなんであるか?
自分の夢を描くために必要なのか?
分からないから だからさらに
ピースを集める それで不安を解消できると信じ
そこに答えがあると信じ・・・でも・・・
集めすぎたピースが
その数の多さが より複雑にしてる
そもそも不安に駆られ
要らないピースまで集めることで
夢や目標・・満たされることから
むしろ遠ざけることはないのかな・・・
ピースを得ることに執着して
一番大切な「なんの絵=自分を描きたいか」
なんの絵を描くためにピースを集めてるか
時に人は見えなくなる
芥川龍之介の「杜子春」のように
地位や名誉 お金に人は集まるけど
それは泡沫の夢のように
それがなくなれば 一緒に消えていく・・
マイケルジャクソンが言っていた
「僕はスパゲッティ。みんなが僕を食べにくる
だから僕は常に美味しくないといけないんだ」
KING OF POPSと呼ばれても・・・
かくいう僕はどうなんだろう?
12年間つづけた 東北での
震災支援活動が教えてくれたのは
僕は好き勝手に生きよう
誰かの喜びなんてどうでもいい
誰かのために何て絶対しない
自分のしたいことだけを
僕は僕が楽しむために生きていく
周りの人を楽しませようなんてしない
僕が楽しいと思うことで
僕は満たされたい
究極のエゴイストになってやろう
そうエゴの塊。
例えば
道を歩いていたら子どもが倒れて泣いていた
膝からは血も流れてる・・
僕はその子を助けました。
起き上がらせ 膝の血を拭い
頭を撫でて 家まで送り届けさえしました
で
これ全部エゴです。
確かに泣いてる子どもが可愛そうで
助けてあげたい
慰めてあげたい
それには嘘はない
でも
その他にも
そういう状況を見過ごして
通りすぎて
背中に聴こえる子どもの泣き声
耳に張り付いて家に帰っても
風呂入っても気になっちゃう
あの子どうしたかな・・
助けてあげたらよかったかな・・
モヤモヤするな・・
俺冷たいのかな?
って、思うのがイヤなんだ
他者を助けるため
差し伸べた右手
隠してる反対の左手に握った
自分を見てみれば
そう 人はどこか
誰かのためにという
想いと対に
自分のために何かをする・・
そういうベクトルが必ずある
この質問も
まさにそうで 可愛そうと思う
心配する心と同じように
自分の心を守るための行為っても
言える心の動きがある はず
少なくとも僕はあるって言える
俺のためだ!!
これ俺のためにしてんだ!って
愛情って思うんです
究極のエゴだって
だって勝手に好きになる訳でしょ?
勝手に愛しちゃうわけでしょ??
最初は誰もが「勝手に」そう言う感情を
もつわけでしょ??
頼まれもしないのに。
それこそ相手に彼氏 彼女
旦那さん 奥さんいようがいまいが
愛しちゃえば もう愛しちゃうワケで
相手の感情さえ横において
自分の感情の動くままに
初動・初期衝動は生まれ
愛してしまい
悩んだり 苦しんだり 戸惑ったり
ほんの少ししあわせになったり。。
相手を愛するって 自分がそうしたいから
そうするでしょ?
最初の質問じゃないけど
怪我して泣いてる子を助けるのも
自分がそうしたいから
そうしてないと自分が苦しいから
そうせざるを得ないからだよね?
そう・・
自分が先ずはそうしたいから人は
愛情や温情や優しさを出す
発端は動機は感情の中心は
相手ではなく自分の中にある
でもどこかでそれを卑しいと思うのか
誰かのためって言う方が聞こえがいいのか
褒められるのか知らないけど
誰かのためにやってます感出す場合あるよね?
そういう状態だと
そのうち こんなに思ってるのに!とか
こんなにしてるのに!とか
どうしてわからないんだ!?って怒りだしたり
落胆したり・・
このブログにも書いたけど
「僕は誰も信用しない男」・・クリック
自分の想いなはずなのに
勝手に相手に自分の信じてるとか
想ってるって感情を被せて期待して
叶わないと怒ったり悲しんだりしてしまう・・・
こんなに思ってるのにって。。
僕の言うエゴと
そのエゴはチョットだけ違う
僕が思う
「超絶エゴイズム論」は
人はエゴである
自分はエゴである
何かするのも
行動も愛情も全部自分の中から生まれた
自分の感情で 想いなだけで
それは相手がどうこうなんて
関係なく生まれてしまった感情
超絶身勝手な感情なんだって
先ずは認め 理解するコト
すなわち「エゴイスト」であるって
認める事。
エゴイストであることを恐れてはいけない
ただ不純なエゴイストは
あえて書くなら「醜い」
それは相手に多くを被せ望み
期待し求め それが叶う事を願う
それは不純なエゴイズムで
僕が想い 僕が目指したい
エゴイズムは純度180%の
極限まで純粋なもの・・・
僕はハッキリ言える
自己愛こそ他者を本当に愛せるって
究極の純粋なエゴイズムこそが
愛情や優しさの根源で
エゴイズムである
自分がしたいからしてるんだ
それは身勝手と呼ばれるモノ
相手の反応なんてどうでもいい
なぜならこれは僕のエゴだから
でも・・もしもそんな僕のそばにいたり
ともに時間を過ごしてくれる人が
僕の好き勝手を 勝手にその人も
「たのしい」
って思ってくれたのなら
無上のしあわせを感じる・・
自分のたのしいが
誰かのたのしいに繋がれるなら・・
僕の完成させたいパズルの絵は明確で
だから毎日僕は満たされてる
なんてありがたいことだろう。
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月17日に野武屋本店ののぶさんの
YouTube関連でのイベントでLIVEが開催され
前回は 弾き語りで参加した僕ら
横浜青葉台のhair &relax Suuのすぅさん ←click
東京 小岩の 犬の床屋Kaimn ←click のかっちゃん
そして 今回
このバンドのために参加してもらった
でも、この日は体調不良で練習お休みした
埼玉一小さな美容室MIKKEのいぐっちゃん ←click
そして僕からなる このバンド
練習を重ねてきた2曲
真面目に練習していますよ
ただ・・
問題が・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
問題ってのが
音頭取りの僕の性格が災いし・・・
やっぱり笑いが
欲しいじゃない!!
って事で 二曲追加して(笑)
全4曲(ホントは3曲に+α)
楽しんでいただけるように
また聴くというベースの部分も大切に
練習しています
10月17日
学芸大学駅 徒歩10分チョイの
アピア40にて
僕らのバンドも頑張ります!!
開始時間はまだ若干の調整中なんですが
15時前後開場
15時30分ごろ開演予定が
今のところの感じです
このライブにご参加いただきたい方は
この主催の のぶさんの動画の
5分40秒あたりから
発表があります
あっちゃんと最初から見続けて
5分40秒にお越しくださいね(笑)
是非 メインののぶさんを喰ってしまう
僕らのパフォーマンスを観に来てください!
って僕らは「配信」はされないので
僕らのパフォーマンスを観たい方は
是非会場まで!
そう言う意味では
野武屋バンド以上に
プレミアムなバンドです(笑)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうもラテです
皆さん 夏バテとかしてませんか?
俺は先週少し夏バテで
食欲ないわ 動きたくないわで・・
ケンも心配して 店から一旦観に来て
それでもなんの反応も出来なかったです・・
でも 最近ようやく
寝やすくなって
それはそれで 構おうとするケンに
何の反応もしないくらい
寝続けてます
眠い・・・・
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のゲストの松浦君
この側頭部の頭蓋骨を削ります!?
いや、だって この骨格の膨らみはそうしなきゃ💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とは言え、医師免許もないので
理容師免許で出来る範囲でやります!
当然お分かりのように
この場合「2ブロック」で対応します
ただ松浦君は今回で3回目だっけ?
初めて来たときの2ブロックの刈り上げ範囲
失礼ながら大抵の美容師さんは
刈り上げるのが怖いのか
刈り上げ範囲が低いのね
2ブロックって毛量のボリュームダウンに
凄く有効なんだけど
適正な場所
適正な高さまでちゃんとやらないと
イメージできるかな?
耳上の毛量が減ると
その上にあるハチの毛量が
さらに多く見えて逆効果なの
それと 最初に刈り上げをしちゃう方多いけど
僕の考えでは それだと
「ヘアスタイル」を作る残す部分との
バランスが「感覚」勝負になる気がするの
だから僕は 刈り上げは最後にして
先ずはヘアスタイルを表現する
上の部分を作って
髪を乾かしてから
それもこんな形で分け取って
それが生み出した
まるで「頭蓋骨を削った」かのような
仕上がりが・・・
ずん!!
ずずん!!
ズバ・・
ゴン!!
比べると~
側頭部の頭蓋骨消えた~
(≧▽≦)
スタイリング前に写した2ブロックの状態
耳前はそこそこ薄く
耳上は、厚み残して
耳後ろは ヘアスタイル全体の
シルエットに合わせてバランス観ながら
この三段階の切り分けの2ブロック
それがこの
シルエットを
洗って乾かすだけで生み出します
とかくバリカンで2ブロックする
美容師さんいるけど それがいわゆる
「カッパ」状態の元で
厚みの切り分けが大切なんだよね!
松浦君が初めてこの仕上がりを見たとき
物凄い感嘆符で驚いてたっけ
(≧▽≦)
まるで頭蓋骨を
削った級の仕上がり
2ブロックって どこか
定型的な分け取り方をしてるのを
たまに見るけど
大切なのは
ボリュームを出してるとこがどこか?
その部分までは、絶対刈り込む!
でもその「厚み」を耳前・耳上・耳後ろで変える
なんなら耳上は厚み残して
分け取った境目に向けて
薄く刈っていくとかね
その人の骨格 スタイル バランス
ヘアスタイルに必要なら
邪魔する場所は躊躇なく 工夫凝らして
切り込む それが2ブロックの本質
決まりなんてないんだよ
そして特に女性の方!
2ブロック 刈り上げを怖いと思うかもだけど
(≧▽≦)
違和感ないでしょ?
是非 お試しを!!
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055