え~~~・・・・ 夕べ 神奈川県足柄上郡大井町 マンツーマンサロン 《なかがわ床屋》 タローさんこと、椎野玲子さん
発信というものの大切さ 面白さを ある意味如実にあらわす事の一つに コテパーマ と今は言われるのかな? 濡れパン ゆるパン 。。。つまりパンチパーマの派生スタイル 確かに 僕の店にスタッフがいた時も ある程度いろいろ覚え終わって 次に何を覚えさせようか?って思った時 「パンチパーマはやらないでいいな。 どうせ もうやる人いなくなるし だったら...
コテパーマを結構やってきました。 で お勉強会もやらせていただいてます。 とは言え、そう言うステージに立たせていただいてるのは 最近の事でして やっとこさワタクシの偏愛するコテパーマが そこそこな人に知っていただけるようになり 実はこのコテパーマ相当な年月研究してきていまして その中で、こんな方法もやっていましたので...
縄文時代 縄文文化 それは僕らには 今ではある意味 日本と言う「国の 文化の原型」と言える時代で その縄文文化のある意味 究極の美の一つが
女性でも 「最近、白髪も増えてきちゃったし、頭頂部もなんか ボリュームも出なくてペチャンコで、 地肌が見えてきて薄くなってきちゃってるのよね・・・」 そんな声、ゲストからも 相談のお電話でも耳にします。 うん、女性にとって髪は大切だもんね! 本日、ご来店はもう3回目?4回目? ゲスト・藤村さんも最初そんなお悩みで...
名医・ブラックジャックでも 絶対にすべての病気を体験出来ない その痛みや苦しみや辛さは分からない。 もしも ブラック・ジャックが手術する病に ブラック・ジャック自身が罹患し そのすべてを体感したらたとしたら それは究極の学びと言えるんでしょうね。 宇宙に今いる元ZOZOTOWNの前澤さんも 「体験に勝るものはない」 地球を見ながらそう呟いてたように...
僕らの「技術」って 本当にあくまでも「道具」って コテパーマをするたびに思う・・・ コテパーマならコテパーマ ツーブロックならツーブロック・・・ って名がついたとたん、どこか「ソレ」は 定型のヘアスタイル的なものにすり替わって 認識されるけど 本来は 何かの目的を果たすための 技術とは道具 それ以上でも それ以下でもない...
結構多いのが パーマも縮毛矯正もコテパーも かけるのなら 全体に 全部にかけなくちゃいけない・・ そう思い込んでる方、多いんですよね~ でも SDGsな世の中(笑) 技術だって無駄は省いて 必要なことだけでってのもアリですよ!
かれー現象って知ってる?? あぁ「加齢」?? そうね 老眼が最近ね~ え??違う??? かれー?? 加齢でしょ?? 。。えっ?臭う??💦 え?臭うけど違う?? って臭うの!!Σ(゚□゚;) そうじゃないよ、カレーだよ!カレー!! えっ? カレー??