年に1回しか髪を切らない・・
前回 つまり1年前は
オーブの予約が取れず他店に・・
で 切ったら周りの方に
「前の店(オーブ)の方が良かった」
そう言われ
渡辺さんも
「クセも活かしてもくれないし
次は(1年後)はまたオーブに・・」
で!!
グレイヘアって
もう名前ぐらいは知ってるし
もしかしたら 興味ある方とかも
いるかもしれないですね~
でもグレイへアって
実際どういう感じに経過を過ごして
どういう風にして
その中でどんな風に心が動くの?
そんな疑問ってある方もいますよね
そんな方には是非観ていただきたい
こんな動画を作りました!!
ノリでyoutubeチャンネル
「洗って乾かすだけで決まる髪 研究所」
・・・クリック
なる発信をはじめ
本当にやるべき
「あまのじゃく式縮毛矯正解体新書」の
動画編集がやっと本格的に始められ
通常営業+ブログ+youtube
そしてヨモヤマなやるべきコトてんこ盛りで
アップアップしつつも
生きてるな~と思う今日この頃です。
そんな怒涛の日々の中
youtubeチャンネル動画に
こんな動画作ってみました
ご協力いただいたのは
あまのじゃく式縮毛矯正を8か月前にかけた
多世さんです
本日はテストケースとして
撮影させていただいて
youtube動画を作ってみました
っても
一部で期待していただいてる
あまのじゃく式縮毛矯正じゃないんですが
(;´・ω・)
グレイヘアへの道は
長く険しい・・
あるものは完走し
またあるものは思い遂げることなく
その道を去ってゆく。。。
でも
人生が何度でもリトライできるように
グレイヘアへの道もまた
何度でもまた歩むことが出来る
そう
彼女のように!!
ココ・シャネルは言った
「出かける前に 何か一つ外したら
あなたの美しさは完璧になる」
そしてこうも言った
「かけがえのない人間になるためには、
常に他人と違っていなければならない」
そう、僕らは生きていく中で
余分なモノを大切とも思わないのに
仮想の何か誰か、広く言えば世間に
スタンスが無くなるんじゃないか?
何か思われてしまうんじゃないか?
窮屈で息苦しくても
「それ」に囚われて苦しんでるんじゃないか?
だから
未来に戸惑い 今を嘆き 過去を懐かしむ
「もしも生まれ変わったなら・・」
なんて思ってしまうんじゃないか?
生まれ変われるのかは知らんけど
そうであるなら、
今 外しちゃおうよ!!
相も変わらず
ここからブログがスタートするのは
ブログ最多出場&ビフォア写真撮り忘れ№1の
義兄弟のこの人
クセ毛に悩む方なら必ずと言っていいほど
悩むと思う・・
いつまで私は縮毛矯正をかけ続けるの??
出来ればやめたいよね?
縮毛矯正がある意味『売り」の
僕は思う・・
やめたいよね・・
やめていく可能性を一緒に探ろうよ
あきらめた・・・
あきらめよう・・・
もう無理なんだ・・・
そう
夏なんだ
夏だから
あきらめよう・・・
この、義兄弟・ゆきりんの
ビフォア写真撮るのは
もう諦めよう!!
だから仕上がりは!!
ずん!!
100% オマカセのゲスト
Eさん
でも必ずこのやりとりから・・
「なんか考えてる?」
「ない 可愛くして💛」
「あいよ~」
はい
可愛くするのがミッションです!
思うんです
大人の白い髪って気になるじゃないですか?
で 染めますよね?
でも・・白い髪を黒い髪に近づける
いわゆる
「白髪染め」ってさ
染めたては良いけど
二週間・・早い人じゃ10日もすれば
白い髪、気になるでしょ??
って事はさ
染めて心地いのは
10~14日間くらいで
それ以降は・・・・(;´Д`A ```
本当はしちゃいけないコト
止められれば 止められるほど
したくなっちゃうコトあるよね??
ましてや 今まで「それら」は
諦めたり 無理だって思ってたコトが
「出来る」ってわかったら。。。
したいよね!?
(≧▽≦)
約2週間前のこのブログ
結構反響ありました。
まぁ確かに縮毛矯正でこんなカールが
出るってにわかに信じられないですよね~
そろそろ湿度が上がって来て
オーブのご予約も連日、縮毛矯正の日々で
ございます。
とは言え、偏屈極まりない僕は
縮毛矯正で喜んでもらうのも好きだけど
その反対に
クセ毛を好きになってもらうのも
大好き!!
人の繋がりって何がもたらすものなんだろう?
この歳になると それこそ時間や
何らか説明が理路整然とつかない
よくわからないものもあることを
知っている。
カラーをほおっておくと起きる
「プリン現象」
今回はそれも
上下プリン現象でございます。
Σ(゚□゚;)
前回のカットから再来店されて
一番うれしい事の一つが
「切るとこがない」
職人として目の前のゲストの方が
少しでも長い期間 髪の状態に
崩れがなくストレスがなく
いつまでもキレイな髪形でい続けれる・・
それは経営者としては矛盾してしまうけど
やっぱり僕はjourneyman=職人でありたい
どんな商品 商売でも
買って欲しい 手にして欲しい
だから「良い事」「メリット」を
当然声高に言う。
それは間違いじゃないし
そういうものだ。
アナタがアナタのままでいる事が
もしも誰かを嬉しくさせたり 何かへの
支えやキッカケや幸せに繋がれたら
嬉しいですよね?
人生の使命・・みたいなモノを求めたり
生きる意味・・みたいなモノを求めるなら
もしかしたら
超絶自己本位的享楽主義
要は
テメーが楽しむことを最優先させてりゃ
いんじゃね!!??
ってメンドクサイ話で盛り上がるのは
脳内義兄弟
おなじみ・ゆきりん
白髪染めって聞くとなにを思う?
白い髪をしっかり染めて黒くまたは
暗くするって思う人が多いよね?
で
もう少し関心度と言うかが高い人は
明るい白髪染めもある・・けど
白い髪はしっかり染めるモノ的に思うよね?
でもそれ以外にも方法はあって・・
似合う髪形がわからない・・
ご新規さんからよく聞くワードです。
そしてこうも言われます
美容師さんから提案がない!
オーブに関して言えばそれは
まったくなしでごじゃりまする!
だからブログからのご新規の瀬上さんには・・
ショートヘアから
髪を伸ばしていく時って
こちらもいらっしゃるタイミング・・・
つまり来ていただいた時の
「髪の状態」でやることが
若干変わってきます。
ましてやそこに「クセ」とかあると・・
ゆ~ても床屋です
それも50越えたオッサンの床屋さんです
カラーなんてベッタリしっかり
塗ればOKな時代に育ちましたよ
だからこんなスタイル
カラーリングは確かにホームカラーでも
出来なくはない。染めるだけならね。
染めるだけならサロンカラーなんて
高いだけでいらない!って言われちゃう💦
僕らが学び、提供する
手先の技術・テクニック 仕事
手先・・「先」ってくらいだから
手の先に「ある」ものがあるのかな?
あるものはなんだろう?
心配事って数えればいくつか出てきますよね?
テメ~の心配ならまぁいざ知らず
誰かの心配ってのが厄介でして・・
今日のゲスト オーブブログ最多出場
種違いの異母兄弟(他人)
ゆきりんは何気に心配性(笑)
パーマをかけると
なんだか手間が増えて
なんなら上手くセットできなくて
朝が大変になるんじゃないか・・
本当はこんなはずじゃなかったのに・・
そんな想い、ありません??
新しい時代が生まれ
オメデタイ今日
最初のゲストブログは
最近結婚してリアルにメデタイ
新妻さんになられた
かさ・・・もとい!
青木さん
(ずっと仕事中
旧姓言いそうになっては直してた)
彼とはもう長い付き合い
常識人にしてぶっ飛んでて
ぶっ飛んでるけど常識人
ハンパない振り幅の彼が大好きです。
例えるなら
赤毛の変な
頭の中のこの人みたい!!
グレイヘアという言葉が価値観になり
ファッションを越えて「生き方」をあらわす
ものになってきた良い状況。
とし子さんのグレイヘア移行記も
大詰めを迎えています!!
初めてカラーをする子の決め台詞に
「あんま明るくない感じで・・」がある。
そう急激な変化を怖がるよね?
でもさ、やってもわかんね~カラーじゃ
つまんないでしょ?(≧▽≦)
ね!佐々木君!!
グレイヘア・・去年から流行という枠を超え
一つの「価値観」になりつつあるのかな?
グレイヘアは単に染める染めないの選択ではなく
自分と言う存在 重ねてきた時間とどう向き合うか?
興味持たれる方には
そこが大切なこととお話させてもらっています。
今日のゲスト とし子さんにも。
僕には夢がある。
それは彼女・彼らの「生きた音」が
人を楽しませ笑顔にし、背中押し、寄り添う
そんな景色を観たい・・常にそう思ってる
人の夢に自分を賭けれるほど僕は
彼女を信じてる。
本日のゲストは。。。
サロンでの滞在中の会話って
苦痛な方多いって言いますよね?
天気の話からのありきたりな内容・・
オーブではゲスト皆さんどうなのかな💦
以下のような話なんていかが?
レボリューションと言えば
西川貴教のTM Revolution?
渡辺美里のMy Revolution?
変革は大きな波だけが起こすものじゃない
ささやかな波=変化が大きな革命を起こす!!
この人のように!!
今年の流行語にもなったグレイヘア
僕はグレイヘアにヒトカドナラヌ想いがあるんです
何故今まで白い髪 年を重ねる美しさに気づいたなかったの?
年はアナタをくすませやしない
アナタが年をくすませるからなんじゃないのか?
まぁこれがこの人の安定の状態。
相も変わらず 来店即マシンガントークで
ビフォア写真無し・・
で
すでにこのブログは
カットもして
カラーも塗り終わり
ハナヘナもしての
放置時間からスタートです。
ハナヘナってのはヘナの中でも
最高品質の良質な葉のみを手選別でえり分け
不純物を含まない100%天然の
ヘナ それがハナヘナ
詳しくは・・ハナヘナ ハテナ(・・?
ってこう書いて今日のゲストが分かる人は
おまけんブログ愛読者です(≧▽≦)
さて
今日のゲストは・・
彼の名前は
元気くん
井上元気くん
元気ないけど
元気くん
間違いなく
元気くん
口を真一文字に結んでて元気なさそうでも
元気くん
コテパーマの可能性。。
コイツは結構面白くて そして結構役に立つ
プロ的に言えば
毛束の根元から毛先の欲しいところだけ
ピンポイントでかけれるから
根元の立ち上がりだけ欲しい
毛先の馴染だけ欲しい
中間のウネリだけとりたい(これはメンドクサイけど(笑))
工夫と発想しだいで可能性は広がる(≧▽≦)
で
本日のゲスト
このブログ最多出場
種違いの異母兄弟から
「リーダー」になった(笑)
この人
最近は
グレイヘアーといって
ヘアカラーをやめて
自分の髪のまま 白髪もポジティブに
「美」の考え方の幅が生まれることは
凄くイイ事ですよね!
僕はかつて
美ってなんだろう? ←クリック
こんなブログも書いてたくらい
まぁ~珍しくビフォー撮ったわ💦
多分一番ビフォー写真ないんじゃないかな?
着いたとたん話すことがあり過ぎて
マシンガントーク止まらないって言えば
気付く人もいるかな?
おまけんブログでも綺麗と人気
確かに綺麗だけど中身は俺と同じ(-_-;)
メンドクサく ウザく アツい
種違いの腹違いの妹(笑)
本日のゲストは
ゆきりん
大人の白い髪。。
一般的にこれまでは
暗い色で染めて白を消してゆく
もしくは明るい色で染めるけど
単色染で伸びてきた時
ハッキリと染めたとこと伸びてきた境目がでて
なんか余計に根元の白い子が目立ってしまう。。
そこでハイライトと言う
細かな明るい筋を入れ込んで
ボカシてその境目や色のギャップを
緩和する作戦が出てきた
で 僕も最近は多用するんだけど
今回は。。。
僕には
妹がいます。
でも 4年くらい前にその存在を知り
ちょっと複雑な関係で
種違いの異母兄弟。。。
父と母が違うんです。。って
それって
他人じゃね??
(≧▽≦)