理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
「小俣さんは、なんでボランティアをしようと
動こうと思い 動き続けてるんですか?」
13年前発災した、東日本大震災の活動中の
新聞やテレビのインタビューでは
必ず聞かれる質問
それへの回答はいつも
「始めたいキッカケは『勢い』
続けてる理由は『惰性』(笑)」
「頭突っ込み過ぎて
頭抜け無くなって逃げ遅れた(笑)」
そうやってはぐらかしてました。
だって、もっともらしことは
1ダースでも言えるけど
それってどこか「嘘」っぽい・・・
ステレオタイプな感じや
そういう答えをアンタ待ってるよね?的に
思うと 性格がねじ曲がってるから
そういう答えはしたくないし
逃げ遅れたも 勢いも惰性・・
その方が嘘じゃないしね
これは去年 石巻で打楽器のカホンを
製作してもらったんだけど
その制作してくれた方とも話したけど
「会って 誰だか分かんねぇ奴に
そんな大切な感情話せるかよ!」
そう言って笑いあった
でも時々珍しく「本心」をいう時もあって
その本心の一つは
「阪神淡路大震災」
30年前 その災害を見て
動けなかった自分へのリベンジなんです
丁度、働いてた店の店長で
店を開けられない、動けないってことを
「理由」に自分の感情や衝動を
「誤魔化して」やり過ごしてた
あの時の「自分」は今も隣にいる
だからいつも言う
「ボランティア?自己満足?
あぁそうだよ、俺自分のためにやってんだから
俺の『アソビ』だもん」
コレが本心
遊び三昧って禅の世界には考えがあって
「世の事し、すべて『遊び』と思えば
すべての事は楽しくなり
そしてもっともっとしたくなり
もっともっと上手になろうと
向上心がたぎり続ける」
これは最近知った思想なんだけど
ホント僕は 13年前初めていった
被災地の帰り そこで知り合った
佐久間令ちゃんに
「また来てくださいね」
そう言われたとき
「はい こんな面白れぇアソビ
やめらんないですわ」
マジにそう言ったんです(笑)
ボランティアがいる世界は
正しくない
なぜならそこには「負」や「不自由」が
あることや人がいるから・・・
世界にボランティアなんていなくなればいい
でも 災害は争いは止まない
じゃぁどうするか?
僕は僕に問い続け
答えを得た
「友達になればいい」
友達なら
いつでも手を差し伸べあえて
いつでも会えて
笑って 泣いて 飲んで 騒いで
「遊べる」
被災者 ボランティアという
形をぶっ壊せる
阪神淡路大震災から30年
あの時からの悔悟の想いは
僕の中に今も息づいています
本日のゲストは
去年の僕のはからずも偶然
みんなの都合合わせたら
僕の誕生日にドンピシャになってしまい
女性4人 俺一人💦
静岡の小さな漁港にたたずむコンドミニアムに
ハーレム旅行状態で(笑)
一緒に行った
あっ、こっちだ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意を
*美容室チェーンの
AUBE HAIR ○○・・
オーブヘアー○○というサロン・会社と
当店、orb hair museum
オーブヘアミュージアム は、
一切関係ございません
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブに興味をお持ちただいた方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
丁度この日は成人式で
お支度終えてのご来店、お疲れさまでした!
さて、今日は??
「髪はボブマッシュ飽きたから
前下がりの感じに変えていこうかな~
髪色はマットにしていきたい」
ほいほい かしこまり!
で 先ずはカラーしながら
ペチャクチャ
流しても
ペチャクチャ
カットも
ペチャクチャ
名物・ハルの襟足
この暴れハッチャクなとこも
ペチャクチャ
お喋りしながら切れるようになって・・・
以前は全集中=無言(笑)
切り終わり もう一回流して
そこからドライするのがorbの流儀だけど
「いいよ、もう乾いてるし」
でも ハルさん癖があるから
切ってる時に髪を留めたり
自然乾燥してたり
「いい状態」で仕上げるには
もう一度水分しっかり入れて
一気に乾かすと・・
詳細はこの動画で説明してます
「ううん、だいじょ~ぶ!」
仕方ないな~💦
で、そのまま切りあがった状態での
仕上がりが・・・
ずん!!
ずずん!!
ズバゴン!!
比べると~
「そうそう!ケンさん!年末大変だったね
急性腸炎?」
いや、ホント凄かったし酷かったし
はじめてお客さんの前で倒れたよ💦
ね~、せっかく楽しい誕生日の翌日からね
ってハルさんも用宗の帰りの新幹線の中で
お腹痛かったじゃない?大丈夫だった?
「あれ!そう酷かった!
胃がすごく痛くて 上からしたから💦
症状が・・・」
・・・症状聞くと俺と同じ・・・
え?そうなんだ??
って事はさ ちょっと思ってたけど
あの・・
海鮮丼??かな??
だってハルさんが食べきれないから
残り俺食べて 同じ症状ってことはさ
「うん そうだよ!」
そう、二人で同じ飯を食べて
同じ症状で それって腸炎じゃなく
食当たりやん!!
俺、日本酒の飲み過ぎで胃に来たのかと💦
おかげて正月も日本酒控えてたのに💦
それ・・・・
いや、本当にきつかった💦
でも お互いなんとか年末のり切れて良かった
さて ハルさん今年も
またみんなでワチャワチャ楽しんで
遊びに行きましょう!
沖縄も俺行ったことないから
みんなで行こう!
あっ新居にも来てね!
・・・・これで、安心して日本酒飲めるわ
(≧▽≦)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
祝!!
新成人!!
(^_^)/
大人の仲間入りですね~
って
今時本気で思う人もそうはいないだろ~けど
(;^ω^)
でも
大人になった証に
成人式終わったら
コレをするってのが
文化になればオモシロいと
僕は思うの
コレって??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意を
*美容室チェーンの
AUBE HAIR ○○・・
オーブヘアー○○というサロン・会社と
当店、orb hair museum
オーブヘアミュージアム は、
一切関係ございません
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブに興味をお持ちただいた方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレって言うのは
「ヘアドネーション」
ヘアドネーションって言うのは
ヘアドネーションは最低31cmの
髪を切らせていただき
その髪で事故や病気で髪を失った
18歳までの子どもたちに
無償でその子の為だけに作られた
フルオーダーメイドのカツラを
プレゼントするボランティア
・・・詳しくはクリック
orbでももう10年近くなります
ヘアドネーション賛同店として
《相模原市 ヘアドネーション》
で検索すると最上位に出てくるらしい。
それだけご参加いただいた方が沢山いてくださり
orbを選んでいただけたこと 感謝感謝です!
成人式に向けて髪を伸ばし
美容師さんに髪を結ってもらい
晴れ着を着つけて持った方多いでしょう
でもね、美容師は 美容師の仕事って
成人式に向き合う僕らの仕事って
それだけじゃないんだと思うんです
この日を目指し、髪を伸ばした人に
是非検討してもらいたいのが
ヘアドネーション・・そう
その髪を バッサリ切るのなら
是非 ヘアドネーションも考えてもらえたら・・
僕等が新成人に向き合うのは
もしかしたら「そこまで」が
一つの流れな気がする
僕はヘアアレンジが苦手だから
基本あまりお受けしないけど(正直すぎ?)
そんな僕でも
成人式に参加するとしたら
ヘアドネーションと言う形で
皆さんの門出に
素敵な髪を
プレゼントすることは出来る!
大人って何だろうね?
いつまでも中二病の僕が言うのも憚られるけど
子どもが親や社会から
守られたり 受け身であったり
ザックリ分けて
享受する側って言うとしたら
大人は自らアクションを起こして
自分や社会を変えていく
能動的立場 それを「責任」って言うのかもね
今、アナタは「大人」になる儀式を終え
その儀式の為に伸ばしてきた髪は
会うことはないけど
見る事も出来ないけど
どこかでその「髪」を待つ
つい最近まで、かつてアナタがそうであった
「子ども」の笑顔を紡ぐのです!
社会はこんな風に回り 巡り 循環し
繋がり 紡ぎ 織りなして
大きさに関わらない
「シアワセ」を与え合う場所だと思うのです。
バッサリ切るなら
ヘアドネーション!!
是非 お近くのヘアドネーション賛同店は
こちらのページから探せます!
・・・クリック
そして、いつか
ウイッグを被らずとも
何の奇異な目も無くなり
髪や・・・
それだけではないね
目が見えない 手がない 足がない
体の自由がきかない・・様々な障がい
そういう人たちが その状況を
隠すことも 卑下することもなく
また僕らがそういうことに
深い関心を持ちながら
やさしさを持ちながら
でも それに対してなんら大げさで
必要以上な意識やリアクションの無い社会を
創りだして行けるエンジンに
新社会人の方々もなって欲しいと
オジサンは思うのです。
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055
orbでグレイヘアを目指してる方
または憧れてる方の「目標」的存在の
このお写真は前回9月の仕上がり
本日のゲスト・堀内さんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注意を
*美容室チェーンの
AUBE HAIR ○○・・
オーブヘアー○○というサロン・会社と
当店、orb hair museum
オーブヘアミュージアム は、
一切関係ございません
ど~も
趣味はダイエット 特技はリバウンド
ダイエットに希望を詰め込んだつもりでいたら
間違えて脂肪が詰まった
神奈川は相模原市は緑区って言う
もともと津久井郡だった片田舎で
orb hair museumって理美容室やっている、
お酒と音楽をこよなく愛するケンです!!
オーブに興味をお持ちただいた方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今日はなんも考えて来てな~い(笑)」
「はいはい、どうです?気持ち的には?」
「ん~どうしよう?」
「伸ばします?それともまた短く??」
「ん~どうしよう?前髪をさ、こう流して
メッシュみたいのいれるのは?」
「いいと思いますよ」
「変かな?」
「変じゃないですよ」
「髪はどうしよ💦耳にはやっぱ
かけるようにしたいのよね~
どうしよ・・短くクルクルか・・」
「ん~髪型思いつかない?もし思いつかないなら
今の話の中のを合わせ技で任せてもらえるなら
ただメッシュどうしましょ??」
「・・・メッシュ・・・変かな?」
「もう全部が『白』だから メッシュという
明るい毛のイメージではなく暗いライン・・
ローライトって感じにはなるけど」
「ん~メッシュイイわ、しない!」
ってなやり取りで 髪はお任せいただいて
まずは・・そうえば何年か前
「グレイヘア・プラチナヘアには
パーマがかからない」
なんてこと言う美容師さんがそこそこ居たけど
今どうなんだろ?(笑)
今でもそんな事いってるのかな??
たしかに、かかりにくい方はいる
白い髪は柔らかそうに見えて
実は硬化してるんで髪が
曲がりにくいこともなくはないけど・・・
ほら、ずん!!
ずずん!!
ズバゴン!!
洗って適当に乾かしただけ
(≧▽≦)
ね、かかるでしょ?
もちろん「しっかり、でも緩やかに」
かかるように「工夫」はしてますが
グレイヘアでもプラチナヘアでも
パーマは問題なくかかります
「そうだ、ケンさん!
写真送って!『遺影』にしようかな(笑)」
「いやいや💦いきなりまだそんなの早いけど
たしかに今「写真」ってスマホ内にしか
存在しないからね~」
「これあたり送って」
って送ったのが
「遺影」候補(笑)
いや(笑)って駄目か???
でもね・・変な話
東日本大震災や豪雨災害地に
ボランティアで行くとね
多くの方が相当早い段階で「写真」を
探そうとするのね
堀内さんの話の流れで書いちゃうのは
縁起でもないから申し訳ないけど
お葬式に「遺影」の無い方、たくさんいたし・・
まぁ堀内さんの「それ」はまだまだまだまだ先も先
だけどこうして10年半もブログ書き続けて
ゲスト写真も相当撮らせていただいて
もしね、「その時」の写真の中の
髪
が、もしかしたら「僕」の作ったヘアスタイル・・
それって物凄く光栄なことだよね
もちろん まだまだまだまだ先も先だから
堀内さんの「素敵な遺影候補」の
ヘアスタイルが迷って迷って決められない!!
ってくらいココからもっと精進して
素敵って思ってもらえるように精進しなくちゃ!
youtubeにもでていただいてま~す
(≧▽≦)
ってなわけで
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も 良い一日をお互いに!!
ではでは!!
理美容師でお読みいただいた方へ・・
おまけん的
コテパーマ講習
随時お受けしております!
アイロンで作る乾かすだけでキマる
パーマスタイル。
受講料の75%は東日本大震災
復興祈念イベントに使わせていただきます。
詳しくは・・クリック
*ブログへの掲載は任意で結構です。
もしも掲載は・・と言う方がいらっしゃいましたら
お気軽にお申し付け お断りください!
/////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orb hair museum
電話 042-782-3055
ご予約優先制
営業時間 8:00~19:00
(パーマ・カラー 18:00まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーブ ヘア ミュージアム
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-4-3
☎042-782-3055